スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

生徒さんの作品♪

2020年04月01日

昨日とうとう佐賀県に2例目の感染者が出て、

しかも伊万里市の方という事で、仕事の方も午後からてんやわんやでした。

4月、5月に予定していた行事は全て中止!

関係各所への連絡など、夕方まで対応に追われていました。

この三カ月間クラフトバンド教室も細々と実家で開催していましたが、

4月から頃合いをみて、伊萬里まちなか一番館で教室再開を考えていました。

市外から来られる生徒さんや家族の方の心配を考えて教室も中止としました。

目下、母親のデイサービスが中止にならないか、それが心配です。

昨晩から今朝にかけて、○○地区では?というメールが錯綜。

まるで犯人探しのような有り様でした。

というのも、私たち家事をする主婦にとっては、

買い物など立ち回り先がわからないと

日常の買い物に差し支えないかはとても大事な事なのです。

狭い町なのでプライベートなことを考えると悩ましいのですが、

ある程度の情報は欲しいと思います。




生徒さんの作品をご紹介します。



頼まれて4個目の作品だそうです





両面でリバーシブル可能なコースター



基本にかえって箱物を製作するのも大事です。




桜の花と菜の花



いい景色を味わえました。



早朝更新したつもりでしたが、投稿ボタンの押し忘れ(^_^;)

お昼の投稿となりました。

いつも読んで下ってありがとうございます。



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))





  


コロンとしてるけど今度はシックに♪

2020年03月28日

庭にとっては、昨日の雨は潤いの雨でした。

ただ草も生えてきますから、痛し痒しです。(^_^;)



NHK総合テレビの「スカーレット」今日が最終回。

昨日の場面で、武志君が

「作品の展示会でみんな自分の作品の前を素通りして行く夢を見た」

「自分には応援してくれる人はいるんだろうか?」

と、お母さんに言います。

「いるよ!いっぱいいるよ。少なくとも1人はいる」

「自分がいるじゃない(^-^)自信を持ちなさい。」

と励ましました。

朝からうるっときてしまいました。


「魔女の宅急便」何度観てもいい作品。

自信を失う主人公に、励ます人たちがたくさんいる。

自分が好きと思える作品を作ればいいんだ!

私も励まされているようでした。



ということで、10日前の3月18日にアップした

「コロンとした春色バッグ」の色違いを作りました。

今度はシックな色にしてみました。





もちろん丸い可愛い底鋲と、ショルダーを付けられるカンを付けています。





10日前に春色で紹介したバッグ



さくらんぼの実がなり始めました♪



早く咲きたいと待っているジャスミンのつぼみ♪



どちらも先が楽しみです(o^^o)



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))






  


Posted by Mari's Craft at 08:05 | Comments(0) | クラフト制作 | バッグ類 | ご案内 | 花や木 | 花結び編み

まるまる春色バッグ♪

2020年03月18日

連日コロナコロナ…でウンザリです。

全世界的パンデミックで、入出国制限、国土内外出制限している国も。

とうとう佐賀市で罹患者が出たため、

伊万里でも病院や施設など面会制限が出て困っています。

日曜日までは面会出来たのが、月曜日からは面会出来ず

洗濯物は、受付で職員さんを通して受け渡し。

高齢者が多いから、対策としては妥当だと思います。

ただ、今週末の土日に法事をするので家族が集まりますので

その時に父に面会して、ささやかな100歳の前祝いをする予定でした。

八月終わりが本当の誕生日ですが、何しろ高齢なので

いつ何時ということがあるかもしれないので集まれる機会にしようと。

全てオジャンになりました。・°°・(>_<)・°°・。

終息が延びてずっと制限されて

皆が、会えなかったという後悔にならなければいいのですが…



花結び編みのまるまる春色バッグを作りました♪



ショルダーバッグにもなります(o^^o)



かわいい底鋲を付けていますので、ちょっと置きにも安心です。



縁どりと持ち手は濃紺にしました。

財布とハンカチ、携帯電話くらいを持ってのお出かけ用にいかがですか?



昨日の夕景





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))