スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

3作目のオーダーのおぼん♪

2021年11月09日

月曜日になったら、晩秋らしいお天気になってきました。

今週ぐっと寒くなるとの予報。

体調管理に気をつけましょう。



5個のオーダーをいただいている「おぼん」

3作目を紹介します♪





波型模様のあじろ編みで製作しました。

角度を変えると、ブルーの波型模様が見えてきれいです♪

おぼんなので、底がしっかりしていないといけないし、あまり凸凹してもいけないし…

生みの苦しみを味わっています。

もう一つ、4作目も完成して、両方ともお渡し済みです。

4作目は後日ご紹介致します(o^^o)

※作品はオリジナルにつき、模倣販売はできません。



一昨日の夕景




気になる表示を見つけました!



「五足の靴 郵便ポスト」

宝くじ販売で有名な「冨田茶店」にある郵便ポストです。


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))



  


オーダーのおぼん♪

2021年10月22日

お布団から出たくない朝です。

今年はインフルエンザが流行るかもと聞き、老齢の母の予防接種の予約をしました。

ワクチンだから、ひと瓶数人分の量で数を埋めるので、

打たれる人が日時を合わせないといけない。

仕事と時間調整をしながら、母の付き添いで行かなくては。

デイサービスの日の都合や私のお店営業の都合もあり、

私も母も期日前投票をしてきました。

まだ人が少ない投票所でしたが、母の付き添いをしながらどう投票しようかと思っていたら

中の職員の方が「別になりますから」と、母に終始付き添っていただき

3箇所ある投票所と投票箱まで、丁寧に説明しながら無事投票を済ませられました。

一人1票の重みを感じる時でした。

駐車場での優先駐車場に駐車できるプレートも手続きをしてもらっていたので、

母もあまり歩かずに、ストレスフリーで投票まで済ませられました。

何事も経験してみることは大事ですね!



お客様からオーダーのご依頼があり、四苦八苦しながら製作しております。

35センチ✖️24センチのおぼんの製作依頼が5枚あり、現在2枚製作が終わりました。





黒色のみ。あじろ編みで杢の編み込み模様を作っています。






若草色のダブルと少し色が違う変色色止めのバンドを使い編んでいます。

広いので底が丈夫なこと、持ち手がしっかり付いていることなどなど、

お盆作りは初めてなので勉強になりました❣️

*作品はオリジナルですので、模倣しての販売はできません。



昨日の夕景




昨晩は十六夜

夜8時頃



夜11時頃



きれいな月輪でした(o^^o)




今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))



  


オーダーのトレイ(小)♪

2021年10月14日

陽が落ちるのが早くなりました。

日中ガンガンかけていたエアコンも、夜になると寒く感じ、

窓を開けての外からの風が爽やかに感じるようになりました。

同じ時間の帰宅でも、車のライトが邪魔になり、

歩行者や自転車に目が届きにくくなります!

より安全運転で行きましょう!



「ハンドメイドクラフト*M」

お店を開いて、オーダーをたくさん頂き感謝申し上げます。

オーダーをいただいた小さめのトレイをいくつか製作しました♪

2個ご所望ですが、選択していただくために余計めに作っています。










フラットな面作りや、模様の面白さも大事でしたので、「あじろ編み」で製作しました。

どんな模様が気に入っていただけるかなぁ(o^^o)

*作品はオリジナルにつき、コピー、模倣しての販売はできません。



可憐な花を付けた草木ですが、地面と壁の隙間に咲いていました!





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))