スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
「ファイト!」な差し入れ♪
2020年07月10日
雨がよく降りますね!
昼に出かけようとしたら、「どひゃー!」な土砂降りの真っ只中。
傘は差していても、いっぺんにびしょ濡れになりました。
車のワイパーをMAX動かすなんて本当に久しぶりでした。\(◎o◎)/!
四十九日が終わったかと思えば、早いもので来月には初盆を迎えます。
祭壇の打ち合わせ、提灯の注文や、精霊船の手配、
お参りに来て下さる方へのお返しの手配などいろいろあって
漏れが無いか、チェックリストと照らし合わせながらがけっこう大変ですね!
年末に亡くなった姉と、5月に亡くなった父と、
私の実家で、祭壇を隣り同士で一緒に作り、お迎え、送ることにしました。
姉は寂しくないようにと、父は姉に手を引いてもらいながら
共に来てくれるようにと願いながら・・・
日々の雑務に追われながら、こういう手配事を兄や義兄と打ち合わせていたら
「ほいっ!」と義兄が冷たい栄養ドリンクを差し入れてくれました。

タウリンが3000!
効きそう(*☻-☻*)
差し入れ有り難く頂戴しました♪
一発!フルな元気はないけれど、
「ファイト!」と自らを鼓舞できる飲み物は、たまには必要ですね。(o^^o)
今日もあと少しの残り後半に向けて頑張りましょう!((o(^∇^)o))
昼に出かけようとしたら、「どひゃー!」な土砂降りの真っ只中。
傘は差していても、いっぺんにびしょ濡れになりました。
車のワイパーをMAX動かすなんて本当に久しぶりでした。\(◎o◎)/!
四十九日が終わったかと思えば、早いもので来月には初盆を迎えます。
祭壇の打ち合わせ、提灯の注文や、精霊船の手配、
お参りに来て下さる方へのお返しの手配などいろいろあって
漏れが無いか、チェックリストと照らし合わせながらがけっこう大変ですね!
年末に亡くなった姉と、5月に亡くなった父と、
私の実家で、祭壇を隣り同士で一緒に作り、お迎え、送ることにしました。
姉は寂しくないようにと、父は姉に手を引いてもらいながら
共に来てくれるようにと願いながら・・・
日々の雑務に追われながら、こういう手配事を兄や義兄と打ち合わせていたら
「ほいっ!」と義兄が冷たい栄養ドリンクを差し入れてくれました。

タウリンが3000!
効きそう(*☻-☻*)
差し入れ有り難く頂戴しました♪
一発!フルな元気はないけれど、
「ファイト!」と自らを鼓舞できる飲み物は、たまには必要ですね。(o^^o)
今日もあと少しの残り後半に向けて頑張りましょう!((o(^∇^)o))
ティッシュ栄枯盛衰♪
2020年07月09日
昨日の久しぶりの晴れ間のおかげで、洗濯ものがぎっしり!
被災された方々を思うと、何事もなく日常を過ごせている事に感謝します。
というのも、ここ数日降り続いた豪雨にもかかわらず
伊万里まちなかを通る伊万里川の氾濫がなかったことです。
これも、昭和42年7月9日の大水害を境にして河幅拡張が行われたから。
私の実家も川のすぐ側にあったため、水害の被害に遭いました。
小学校の低学年でしたが、水の怖さはまざまざと覚えています。
この時近所のおばあちゃんが孫守りで、孫を背負ったままお亡くなりになりました。
近所の幼馴染みたちも拡張のため移転となりバラバラに!
市民それぞれの人生を変える出来事でした。
自衛隊の派遣、救助活動など初めて見たし、生活物資の配給も初めてでした。
おかげでかなりの雨でも氾濫せずに済むのは有難い事です。
昔は冬の寒い日、川面一面凍っていたのが、
今は凍らない水面はちょっと悲しいかな。
またまた倉庫の中から見つけた珍品のご紹介。
陶板がある木箱のティッシュケースです♪

でかいんです!
しかも、今のティッシュBOXと比べてみても倍近くあります。(^_^;)

有田焼でしょうか?
蓋の陶板の裏はこんな印が。

バブリーな時代を感じる珍品です。
中身のティッシュBOXの栄枯盛衰を如実に感じる比較です。


真ん中の今の箱と全然違います!
一番左は詰め替え用のものですが、更にこんなに小さくなっているんですね。
紙BOXより安いはずです!
原料高騰により値上げもありましたが、
中身もよりスリムになっていました。ʅ(◞‿◟)ʃ
昨日の夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
被災された方々を思うと、何事もなく日常を過ごせている事に感謝します。
というのも、ここ数日降り続いた豪雨にもかかわらず
伊万里まちなかを通る伊万里川の氾濫がなかったことです。
これも、昭和42年7月9日の大水害を境にして河幅拡張が行われたから。
私の実家も川のすぐ側にあったため、水害の被害に遭いました。
小学校の低学年でしたが、水の怖さはまざまざと覚えています。
この時近所のおばあちゃんが孫守りで、孫を背負ったままお亡くなりになりました。
近所の幼馴染みたちも拡張のため移転となりバラバラに!
市民それぞれの人生を変える出来事でした。
自衛隊の派遣、救助活動など初めて見たし、生活物資の配給も初めてでした。
おかげでかなりの雨でも氾濫せずに済むのは有難い事です。
昔は冬の寒い日、川面一面凍っていたのが、
今は凍らない水面はちょっと悲しいかな。
またまた倉庫の中から見つけた珍品のご紹介。
陶板がある木箱のティッシュケースです♪

でかいんです!
しかも、今のティッシュBOXと比べてみても倍近くあります。(^_^;)

有田焼でしょうか?
蓋の陶板の裏はこんな印が。

バブリーな時代を感じる珍品です。
中身のティッシュBOXの栄枯盛衰を如実に感じる比較です。


真ん中の今の箱と全然違います!
一番左は詰め替え用のものですが、更にこんなに小さくなっているんですね。
紙BOXより安いはずです!
原料高騰により値上げもありましたが、
中身もよりスリムになっていました。ʅ(◞‿◟)ʃ
昨日の夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
コスパなアクセサリー・ケース♪
2020年07月08日
ここ数日の大雨で、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
この雨雲が、四国や紀伊半島、中部地方、東北地方まで延びて
新たな被害を受けていらっしゃるようです。
どうか被害がひどくなりませんように。
避難しても、新型コロナ対策で密にならないようにと
対策も更に困難なことでしょう。
今日は朝から久しぶりの晴れ間。
掃除、片付けなど、新たな作業に追われる所もあるでしょう。
大変な世の中になったものですね…
必要に迫られ、伊万里に3軒目にオープンしたダイソーへ行きました。
こんな土砂降り続きの中では、スーパーの隣の店舗は有難い。
必要なものを探し、ちょっと店内をウロウロ(^_^;)
コスパなアクセサリー・ケースを見つけました!

上段に、私の作品のコイリング編みのイヤリング、ピアスと
下段にコロ玉ネックレスを入れてみました♪
ケースだけならこんな感じ。

透明な引き出しケースは3段で200円ですが、
これにピッタリ合うアクセサリー用のケースはそれぞれ100円!


コストパフォーマンスが高い商品だと思います。
久しぶりに開催される、伊萬里まちなか一番館で7月19日日曜日の
「fun fun Sunday」に出店が決まりましたので
ワークショップ体験の見本展示にしてみようかと思います(o^^o)

ピアス、イヤリング作り体験1組500円です♪

他に、パソコン画面やキーボードを拭く濡れティッシュや紙製ストローを購入しました。

どんな使い心地か試してみたいと思います。
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
この雨雲が、四国や紀伊半島、中部地方、東北地方まで延びて
新たな被害を受けていらっしゃるようです。
どうか被害がひどくなりませんように。
避難しても、新型コロナ対策で密にならないようにと
対策も更に困難なことでしょう。
今日は朝から久しぶりの晴れ間。
掃除、片付けなど、新たな作業に追われる所もあるでしょう。
大変な世の中になったものですね…
必要に迫られ、伊万里に3軒目にオープンしたダイソーへ行きました。
こんな土砂降り続きの中では、スーパーの隣の店舗は有難い。
必要なものを探し、ちょっと店内をウロウロ(^_^;)
コスパなアクセサリー・ケースを見つけました!

上段に、私の作品のコイリング編みのイヤリング、ピアスと
下段にコロ玉ネックレスを入れてみました♪
ケースだけならこんな感じ。

透明な引き出しケースは3段で200円ですが、
これにピッタリ合うアクセサリー用のケースはそれぞれ100円!


コストパフォーマンスが高い商品だと思います。
久しぶりに開催される、伊萬里まちなか一番館で7月19日日曜日の
「fun fun Sunday」に出店が決まりましたので
ワークショップ体験の見本展示にしてみようかと思います(o^^o)

ピアス、イヤリング作り体験1組500円です♪

他に、パソコン画面やキーボードを拭く濡れティッシュや紙製ストローを購入しました。

どんな使い心地か試してみたいと思います。
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))