スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
お菓子「TULIP ROSE」♪
2022年03月16日
今日は、黄砂が最大飛来するとのこと。
花粉よりもイガイガ感がひどくなるみたい。
健康管理に気をつけなければいけませんね!
「TULIP ROSE」というかわいいお菓子をお土産でいただきました❣️

チーズ味とあります。
初夏を思わせるかわいいパッケージ♪
フタを開けるとチューリップを模した、これまたかわいいお菓子が目に入ります(o^^o)

残念ながら、一個は壊れていて残念!
クリームの部分がチーズ味で、美味しくいただきました(๑>◡<๑)
家の水仙

夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
花粉よりもイガイガ感がひどくなるみたい。
健康管理に気をつけなければいけませんね!
「TULIP ROSE」というかわいいお菓子をお土産でいただきました❣️

チーズ味とあります。
初夏を思わせるかわいいパッケージ♪
フタを開けるとチューリップを模した、これまたかわいいお菓子が目に入ります(o^^o)

残念ながら、一個は壊れていて残念!
クリームの部分がチーズ味で、美味しくいただきました(๑>◡<๑)
家の水仙

夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
黒米ようかん@伊万里川内野♪
2022年02月08日
北京オリンピック、選手の引き交々(こもごも)を見聞きする度に、
嬉し涙、悔し涙をしています。
涙腺が弱くなったなぁ。・°°・(>_<)・°°・。
どんなにどんな大会で上位になっても、オリンピックという魔物は別格ですね。
「まさか」はつきもの。
どんなに選手やチームスタッフが万全と思っていても、落とし穴があるんだなぁ…
今からの競技をされる選手の方々頑張ってください❣️
伊万里・川内野は、黒米作り、雑穀米作りでも有名です。
この度、「黒米(くろごめ)ようかん」が発売されたということで、差し入れをいただきました♪



製作者は、伊万里川内野「でんでん農園」さん。
(夏には作られた白ナスを頂きました♪)
ようかんとしての加工は、小城のようかん工場に委託されています。
ういろうのような弾力感と透明感があり、黒米だけの黒色が特徴!
小豆は使われていません!
しっとり感を出すために、インゲン豆が使われ、後は砂糖と寒天のみ。
優しい食感と味わいでした❣️
伊万里のJA関係の販売所で扱っているそうです♪
ぜひ一度ご賞味ください(o^^o)
今朝の太陽

今はもう曇り空ですね。
昨晩のお月さま


ピンク色がかった輪が周りにありました♪(夕方6時半頃)
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
嬉し涙、悔し涙をしています。
涙腺が弱くなったなぁ。・°°・(>_<)・°°・。
どんなにどんな大会で上位になっても、オリンピックという魔物は別格ですね。
「まさか」はつきもの。
どんなに選手やチームスタッフが万全と思っていても、落とし穴があるんだなぁ…
今からの競技をされる選手の方々頑張ってください❣️
伊万里・川内野は、黒米作り、雑穀米作りでも有名です。
この度、「黒米(くろごめ)ようかん」が発売されたということで、差し入れをいただきました♪



製作者は、伊万里川内野「でんでん農園」さん。
(夏には作られた白ナスを頂きました♪)
ようかんとしての加工は、小城のようかん工場に委託されています。
ういろうのような弾力感と透明感があり、黒米だけの黒色が特徴!
小豆は使われていません!
しっとり感を出すために、インゲン豆が使われ、後は砂糖と寒天のみ。
優しい食感と味わいでした❣️
伊万里のJA関係の販売所で扱っているそうです♪
ぜひ一度ご賞味ください(o^^o)
今朝の太陽

今はもう曇り空ですね。
昨晩のお月さま


ピンク色がかった輪が周りにありました♪(夕方6時半頃)
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
川棚まんじゅう♪
2022年02月01日
昨晩は久しぶりに映画ざんまい。
NHKBS放送で「ミザリー」
1990年の作品で、ジェームス・カーン、キャッシー・ベイツのダブル主演。
原作者はスティーブン・キングとくれば、ジワジワと迫る恐怖で心拍数が上がります!
作家が原稿を持って雪なぐりの山道を走り、スリップ事故を起こして大怪我。
ファンの読者の女性に運良く助けられて…((((;゚Д゚)))))))
何度観ても面白かった❣️
その2時間前に放送されていた「今そこにある危機」を録画で観ました♪
主演は、ハリソン・フォード。
この題名は、映画は麻薬カルテルに絡む内容だけど、
今の新型コロナウィルスにも当てはまるような題名だと思います。
早く収まってほしいものです。
いさみ屋さんの「川棚まんじゅう」を差し入れで頂きました(o^^o)


素朴なパッケージに、かわいいひと口大のお饅頭♪
餡は、最初食べたのが小豆のこしあんだったので、全部同じかと思っていたら
後半の列は白あんでした。
同じ外側だったので、食べるまで分からなかった。
白黒の餡を交互に入れるとか、パッケージの橘の花の由来や、
あずきあんや白あんの説明のしおりがあれば
もっといいお菓子でアピール出来るのではないかと思いました。
大変美味しく頂きました(o^^o)
一昨日の夕景

日中の彩雲

カモが列をなしています♪

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
NHKBS放送で「ミザリー」
1990年の作品で、ジェームス・カーン、キャッシー・ベイツのダブル主演。
原作者はスティーブン・キングとくれば、ジワジワと迫る恐怖で心拍数が上がります!
作家が原稿を持って雪なぐりの山道を走り、スリップ事故を起こして大怪我。
ファンの読者の女性に運良く助けられて…((((;゚Д゚)))))))
何度観ても面白かった❣️
その2時間前に放送されていた「今そこにある危機」を録画で観ました♪
主演は、ハリソン・フォード。
この題名は、映画は麻薬カルテルに絡む内容だけど、
今の新型コロナウィルスにも当てはまるような題名だと思います。
早く収まってほしいものです。
いさみ屋さんの「川棚まんじゅう」を差し入れで頂きました(o^^o)


素朴なパッケージに、かわいいひと口大のお饅頭♪
餡は、最初食べたのが小豆のこしあんだったので、全部同じかと思っていたら
後半の列は白あんでした。
同じ外側だったので、食べるまで分からなかった。
白黒の餡を交互に入れるとか、パッケージの橘の花の由来や、
あずきあんや白あんの説明のしおりがあれば
もっといいお菓子でアピール出来るのではないかと思いました。
大変美味しく頂きました(o^^o)
一昨日の夕景

日中の彩雲

カモが列をなしています♪

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))