スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
11月の行事予定とワークショップ♪
2021年11月01日
今日は11月とは思えないほど暖かい日でした。
季節の移ろいとはいえ、身体の調子を季節に合わせないといけないので大変です。
体調管理に気をつけないと!
「ハンドメイドクラフト*M」のお店につきましては、10月を無事に乗り越えられ
開店より1ヶ月を迎える事が出来ました。
今月は、祝日が3日の文化の日と、23日の勤労感謝の日が入り
土曜日、日曜日の8日間と加えて10日間の営業となります。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
以前より、伊萬里まちなか一番館で第3日曜日に行っていましたワークショップ体験を、
お店で第2、第3日曜日に行おうかと思っています。
11月になったとたん、もうクリスマスの準備になってきますので、
クラフトバンドを使ったツリーとリースの体験をする計画でいます。
1個製作500円のワンコインで作ってみませんか?
新しい500円硬貨でも歓迎です♪
見本で作ったクリスマスツリー



リースの方は見本製作中ですのでもうしばらくお待ち下さい。
※作品はオリジナルにつき、模倣しての販売は出来ません。
炎のような太陽

昨日の夕景

明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
季節の移ろいとはいえ、身体の調子を季節に合わせないといけないので大変です。
体調管理に気をつけないと!
「ハンドメイドクラフト*M」のお店につきましては、10月を無事に乗り越えられ
開店より1ヶ月を迎える事が出来ました。
今月は、祝日が3日の文化の日と、23日の勤労感謝の日が入り
土曜日、日曜日の8日間と加えて10日間の営業となります。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
以前より、伊萬里まちなか一番館で第3日曜日に行っていましたワークショップ体験を、
お店で第2、第3日曜日に行おうかと思っています。
11月になったとたん、もうクリスマスの準備になってきますので、
クラフトバンドを使ったツリーとリースの体験をする計画でいます。
1個製作500円のワンコインで作ってみませんか?
新しい500円硬貨でも歓迎です♪
見本で作ったクリスマスツリー



リースの方は見本製作中ですのでもうしばらくお待ち下さい。
※作品はオリジナルにつき、模倣しての販売は出来ません。
炎のような太陽

昨日の夕景

明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 19:59 | Comments(0) | ワークショップ | クラフト制作 | 小さい作品 | ご案内 | 景色、風景 | 催事 | 飾り編み | ハンドメイドクラフト*M
オーダーの小物入れ♪
2021年10月09日
一昨日の関東地方の地震は、10年前の東日本大震災の余震だとか。
都会であればあるほど、ライフラインの弱点が形に現れるのですね。
水道管がズレて道路に溢れる水の復旧や、静かに待つ帰宅困難者の長蛇の列など
外国から見たら、パニックやついでの略奪が起きそうな現状に、
素早く復旧の対処をしたり、理路整然と待つ人々の姿の方にビックリされたのでは?
でも、高層ビルならではのエレベーターの非常停止による点検後の復旧目処や
免震機能はあっても、振り子のように長くゆっくりとした横ゆれが数時間続くなど、
こういう時に弱点が露呈するのですね。
教訓として、今後に活かしてもらいたいものです。
「ハンドメイドクラフト*M」おかげさまで先週土曜日にオープンして
本日が第二週目のオープンです。
なんと!
早速にオーダーを頂き、大変有り難い次第です。
ただ、大量にご注文いただいたところもあり、全部仕上げて納品するまで
数ヶ月お待ち頂くかもしれませんので、早くもオーダーストップにさせて頂いています。
ご了承をお願いしており申し訳ございません。
なんとかお一人のオーダー品を完成させました(*\(^o^)/*
小物入れです♪



花車編みという昔からある編み方です。
山葡萄の蔓で編んだかごバッグなどによく見られます。
色目や高さ、大きさなどご指定いただきました。
継ぎ目や始末目など、一切見えないようにしています。
昨日の夕景


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
都会であればあるほど、ライフラインの弱点が形に現れるのですね。
水道管がズレて道路に溢れる水の復旧や、静かに待つ帰宅困難者の長蛇の列など
外国から見たら、パニックやついでの略奪が起きそうな現状に、
素早く復旧の対処をしたり、理路整然と待つ人々の姿の方にビックリされたのでは?
でも、高層ビルならではのエレベーターの非常停止による点検後の復旧目処や
免震機能はあっても、振り子のように長くゆっくりとした横ゆれが数時間続くなど、
こういう時に弱点が露呈するのですね。
教訓として、今後に活かしてもらいたいものです。
「ハンドメイドクラフト*M」おかげさまで先週土曜日にオープンして
本日が第二週目のオープンです。
なんと!
早速にオーダーを頂き、大変有り難い次第です。
ただ、大量にご注文いただいたところもあり、全部仕上げて納品するまで
数ヶ月お待ち頂くかもしれませんので、早くもオーダーストップにさせて頂いています。
ご了承をお願いしており申し訳ございません。
なんとかお一人のオーダー品を完成させました(*\(^o^)/*
小物入れです♪



花車編みという昔からある編み方です。
山葡萄の蔓で編んだかごバッグなどによく見られます。
色目や高さ、大きさなどご指定いただきました。
継ぎ目や始末目など、一切見えないようにしています。
昨日の夕景


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 07:46 | Comments(0) | クラフト制作 | かご類 | ご案内 | 景色、風景 | 花結び編み | 飾り編み | ハンドメイドクラフト*M
「OPEN」と「CLOSE」板♪
2021年09月12日
台風14号、台湾や八重山地方など風雨がかなり酷いようです。
そして、来週木曜日から金曜日にかけて北部九州へ進路が変わりそうです!
被害がひどくならない事を祈ります。
お店は、ぼちぼち"気持ちだけ"準備が整いつつあります。
ホームセンターへ行ってきて、合板などを購入したり、塗料を購入したり。
作業はこれから(^^;)
間に合うかなぁ…と思いながら
ま、何とかなるでしょうʅ(◞‿◟)ʃ
名刺は出来ました!
看板やお店案内のハガキ大のカードは外注でお願いしています。
そして、「OPEN」と「CLOSE」のボードを製作しました(o^^o)
表面「OPEN」

裏面「CLOSE」

側面

細かなあじろ編みのベースに、同じくクラフトバンドで文字作り。
文字の直線はいいのですが、曲線作りが大変でした!
(作品はオリジナルにつき、模倣しての販売はできません。)
初めて軽トラックを運転しました♪
ホームセンターで、時間制限はありますが、無料で貸し出ししてくれます。
軽トラより一回り大きいトラック!
運転席に上がるのも力がいるくらい高い!
怖かったけど、慣れたら視界が広くて、オートマだから運転しやすい♪

何でも体験ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
普段ホームセンターは、一部の目的売り場しか行かないから、
木材や塗料や収納など、見るだけで楽しいし、勉強になりました。
昨日の夕景


明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
そして、来週木曜日から金曜日にかけて北部九州へ進路が変わりそうです!
被害がひどくならない事を祈ります。
お店は、ぼちぼち"気持ちだけ"準備が整いつつあります。
ホームセンターへ行ってきて、合板などを購入したり、塗料を購入したり。
作業はこれから(^^;)
間に合うかなぁ…と思いながら
ま、何とかなるでしょうʅ(◞‿◟)ʃ
名刺は出来ました!
看板やお店案内のハガキ大のカードは外注でお願いしています。
そして、「OPEN」と「CLOSE」のボードを製作しました(o^^o)
表面「OPEN」

裏面「CLOSE」

側面

細かなあじろ編みのベースに、同じくクラフトバンドで文字作り。
文字の直線はいいのですが、曲線作りが大変でした!
(作品はオリジナルにつき、模倣しての販売はできません。)
初めて軽トラックを運転しました♪
ホームセンターで、時間制限はありますが、無料で貸し出ししてくれます。
軽トラより一回り大きいトラック!
運転席に上がるのも力がいるくらい高い!
怖かったけど、慣れたら視界が広くて、オートマだから運転しやすい♪

何でも体験ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
普段ホームセンターは、一部の目的売り場しか行かないから、
木材や塗料や収納など、見るだけで楽しいし、勉強になりました。
昨日の夕景


明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 21:36 | Comments(0) | クラフト制作 | 小さい作品 | ご案内 | 景色、風景 | 平編み、追いかけ編み | 飾り編み | ハンドメイドクラフト*M