スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

節分♪

2022年02月03日

今日は節分。

昼食のための買い物に行くと、スーパーの駐車場は満車状態でした!

マイク放送で、「恵方巻き2000本を手作りで丁寧にお作りしています。」とのこと。

ん〜、スタッフの方々お疲れ様です!としか言えません。

いつの間にか商法に踊らされていますが、とりあえず1本だけ購入。



巻き寿司として輪切りにして、昼食、夕食と母と美味しくいただきました♪

かぶりつくぎ、エッとして喉につかゆっもんね!


北京オリンピック、早くも競技が始まりましたた。

選手の皆さんのご活躍を期待しています。



今日の夕景





雲が面白い模様を醸し出していました♪



明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))





  


川棚まんじゅう♪

2022年02月01日

昨晩は久しぶりに映画ざんまい。

NHKBS放送で「ミザリー」

1990年の作品で、ジェームス・カーン、キャッシー・ベイツのダブル主演。

原作者はスティーブン・キングとくれば、ジワジワと迫る恐怖で心拍数が上がります!

作家が原稿を持って雪なぐりの山道を走り、スリップ事故を起こして大怪我。

ファンの読者の女性に運良く助けられて…((((;゚Д゚)))))))

何度観ても面白かった❣️

その2時間前に放送されていた「今そこにある危機」を録画で観ました♪

主演は、ハリソン・フォード。

この題名は、映画は麻薬カルテルに絡む内容だけど、

今の新型コロナウィルスにも当てはまるような題名だと思います。

早く収まってほしいものです。



いさみ屋さんの「川棚まんじゅう」を差し入れで頂きました(o^^o)





素朴なパッケージに、かわいいひと口大のお饅頭♪

餡は、最初食べたのが小豆のこしあんだったので、全部同じかと思っていたら

後半の列は白あんでした。

同じ外側だったので、食べるまで分からなかった。

白黒の餡を交互に入れるとか、パッケージの橘の花の由来や、

あずきあんや白あんの説明のしおりがあれば

もっといいお菓子でアピール出来るのではないかと思いました。

大変美味しく頂きました(o^^o)




一昨日の夕景



日中の彩雲



カモが列をなしています♪





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))








  


ROYCE’のおつまみチョコセット♪

2022年01月29日

先日、「あけましておめでとうございます」とご挨拶を交わしたと思ったら

もう月末近くなりました。

新型コロナウィルスのオミクロン株という変異種の感染力には驚くばかり。

今月に入り、あっという間に現在感染者が8万人超えてしまい、

ステルスオミクロンという亜種まで出てきている始末。

公共社会生活に関わる職業の方々が感染したり、濃厚接種者になると、

一挙に社会生活が影響されてガタガタになると、身をもって知らしめられています。

この危機管理対策を、のちのちに活かしていただきたいものです。



こんな気分が落ち込みそうな時、ROYCE’の「おつまみチョコ」セットを頂きました♪





赤い蓋をベリッと剥がすと、小さなパッケージにアソートされたチョコが沢山❣️

「おおっ!」とつい声を上げてしまうような、おやつ的解放感を狙っているんですね。

ROYCE’やるじゃん(*´∀`)♪



一回ずつ分けて食べる量の選択に困ります(^^;)

もちろん美味しく頂きました(o^^o)



昨日の夕景






昨日の朝焼け





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))