スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

鉄線編みのカゴ♪

2022年04月05日

明日の晩、福岡上空で19時半頃国際宇宙ステーションが通過するとのこと。

それぞれの地域で時間差はあるものの観られるかもしれませんね。

宇宙上空から観たら、美しい地球の地上で愚かな争いが起こっている現状は

より悲しいのではと思ってしまいます。

修復も無理な惨状と共に、人道的にひどい仕打ちに(拷問、射殺、婦女暴行、死体に地雷…)

誰の、何のための戦争なのでしょう!

地球はみんなのものであるべきなのに。




閑話休題

鉄線編みのカゴを作りました。

土曜日、日曜日、祝日のお店での教室のレッスンも開催しています。

小さめのカゴは、生徒さんの練習用となっています♪







「ハンドメイドクラフト*M」お店に置いています(o^^o)

※作品はオリジナルですので、模倣、コピーしての販売はできません。

※鉄線編み自体は伝統的な編み方で著作権はありません。



昨日の夕景



竜のような細い雲がいいですネ♪



今朝のうっすら日輪と彩雲







今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  


新しい実りの時♪

2022年04月04日

朝に母のデイサービス行きを見送って、庭を見渡したら、新しい実りを見つけました♪

さくらんぼの実





梅の実



熟すまで観る楽しみが増えました❣️

梨の花の授粉で忙しいと、梨園にアルバイトに行っている生徒さんから連絡あり。

人の手で、ずっと上を向いて、手を挙げて授粉しなくてはならず大変です。



一昨日の夕景







日中の日輪



空を観るって楽しい(o^^o)



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))





  


松嶋神社へプチお花見♪

2022年04月02日

4月になり、新年度が始まりました。

若葉マークの車をちらほら見かけます。

免許を取ったウン十年前、車を買ってもらい、一人初めての路上運転の時…

これ以上ないくらいの緊張感を持って運転した事を覚えています!

若葉マークを、前後のみならず左右もベタベタ貼りたいくらいでした。

それが、1年になる前にマークを早く剥がしたいくらいの

慣れで運転したかったのを覚えています。

でも、ヒヤリとする事は年数、運転歴、距離には関係ないので、

常に注意を怠らないようにしなければとは思っています。


寒の戻りと強い風で、ここ2、3日は寒かったです。

桜の花も散り始めの頃になってきました。

母と伊万里市松嶋神社へプチお花見へ行きました♪







参道の桜花びらの絨毯がきれいでした(o^^o)



昨日の夕景





日中の日輪は、上の方だけアークが見られました♪





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))