スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
生徒さんたちの作品♪
2021年07月25日
東京オリンピック開会式の、ピクトグラム・サインパフォーマンスは、
「がーまるちょぱ」というパフォーマンスコンビと、
そのお弟子さんたちのグループだったという事で納得!
福岡での公演があった際、何度か観に行ったことがありますが、
世界的に有名で、パントマイムパフォーマンスが素晴らしいんですよね!
昨晩の23時から、「サイモンとガーファンクル」のコンサートが、
NHKBSで放映されていて、1981年9月19日、
ニューヨークセントラル・パークでのライブコンサートのまんま収録の放映で
涙ちょちょ切れるくらいに感動でした♪
日中かなり暑かったので、疲れた心身を癒やすのと懐かしさに浸るのに最高でした(o^^o)
今日はクラフトバンド教室で、暑い中生徒さんたちが来られました。
作品がいろいろ仕上がっています♪
<生徒さんたちの作品>





どれも工夫して素敵に作られています♪
*ご注意:画像や作品の転用は出来ません。
満月

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
「がーまるちょぱ」というパフォーマンスコンビと、
そのお弟子さんたちのグループだったという事で納得!
福岡での公演があった際、何度か観に行ったことがありますが、
世界的に有名で、パントマイムパフォーマンスが素晴らしいんですよね!
昨晩の23時から、「サイモンとガーファンクル」のコンサートが、
NHKBSで放映されていて、1981年9月19日、
ニューヨークセントラル・パークでのライブコンサートのまんま収録の放映で
涙ちょちょ切れるくらいに感動でした♪
日中かなり暑かったので、疲れた心身を癒やすのと懐かしさに浸るのに最高でした(o^^o)
今日はクラフトバンド教室で、暑い中生徒さんたちが来られました。
作品がいろいろ仕上がっています♪
<生徒さんたちの作品>





どれも工夫して素敵に作られています♪
*ご注意:画像や作品の転用は出来ません。
満月

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
ご来場、体験、ご購入ありがとうございました♪
2021年06月21日
今日は、二十四節気のひとつ「夏至」
ずいぶん夜明けが早くなり、日没が遅くなりました。
日中温度が30度超えもあり、真夏のようになってきましたね!
佐賀県は数人以下に収まってきているコロナ感染者数ですが、
やはり自衛が一番のようです。
と言っても、どこかへ足を伸ばしたくなりますよね♪
昨日は、福富ゆうあい館で開催された「わたしらしく〜映画上映、マルシェ」へ、
ワークショップ体験と作品販売の出店をいたしました。
ご来場、体験、ご購入頂きました皆さま誠にありがとうございました。
一番気を揉んだのはスタッフの皆さんでしょう!
最終的に他県の出店者の方はお断りされ、来場者への検温、問診票提出、
クリアされた全ての方へ証明のリストバンド装着、館内全てで飲食禁止など、
感染防止策を徹底されていました。
私たちも安心して、販売、体験などを催し出来ました。
昨日も暑かったので、屋外での飲食、水分補給などに
いちいち外へ出なければならなかったのですが、それは皆さんが納得していました。




<体験者さま作品>
紫陽花マグネット
いずれも小学4年生の女の子たちの作品です♪




体験ありがとうございました。
会場は伊万里からは、車で45~50分ほどでしょうか。
何人かの方から、教室開催の事を聞かれましたが、自分的にちょっと遠いので考え中です。
空が広くて、空や雲好きの私には感動的でいい場所でした!
ゆうあい館裏側にあった蓮池は、素晴らしい蓮の花々が咲いていて感動でした。
一つ残念だったのは、直ぐ近くにある「しろいし道の駅」が17時で閉館していたことでした。
白石の皆様お世話になり有難うございました(*^-^*)
昨日の夕景



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
ずいぶん夜明けが早くなり、日没が遅くなりました。
日中温度が30度超えもあり、真夏のようになってきましたね!
佐賀県は数人以下に収まってきているコロナ感染者数ですが、
やはり自衛が一番のようです。
と言っても、どこかへ足を伸ばしたくなりますよね♪
昨日は、福富ゆうあい館で開催された「わたしらしく〜映画上映、マルシェ」へ、
ワークショップ体験と作品販売の出店をいたしました。
ご来場、体験、ご購入頂きました皆さま誠にありがとうございました。
一番気を揉んだのはスタッフの皆さんでしょう!
最終的に他県の出店者の方はお断りされ、来場者への検温、問診票提出、
クリアされた全ての方へ証明のリストバンド装着、館内全てで飲食禁止など、
感染防止策を徹底されていました。
私たちも安心して、販売、体験などを催し出来ました。
昨日も暑かったので、屋外での飲食、水分補給などに
いちいち外へ出なければならなかったのですが、それは皆さんが納得していました。




<体験者さま作品>
紫陽花マグネット
いずれも小学4年生の女の子たちの作品です♪




体験ありがとうございました。
会場は伊万里からは、車で45~50分ほどでしょうか。
何人かの方から、教室開催の事を聞かれましたが、自分的にちょっと遠いので考え中です。
空が広くて、空や雲好きの私には感動的でいい場所でした!
ゆうあい館裏側にあった蓮池は、素晴らしい蓮の花々が咲いていて感動でした。
一つ残念だったのは、直ぐ近くにある「しろいし道の駅」が17時で閉館していたことでした。
白石の皆様お世話になり有難うございました(*^-^*)
昨日の夕景



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
「わたしらしく」催事へ出店♪
2021年06月20日
今日は父の日です。
年に一度は、お父さんお疲れ様!の労いをしないといけませんね。
さていよいよ今日20日は、「わたしらしく〜映画上映&マルシェ」が
福富町ゆうあい館で開催されます❣️
10時〜16時30分まで。
映画の上映、飲食、雑貨、癒やし系など40店ほどお店が出店します。
私もワークショップ体験と販売で出店いたします。




ご来場お待ちしています(o^^o)
昨日の夕景



最後はピンク色に染まりました♪
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
年に一度は、お父さんお疲れ様!の労いをしないといけませんね。
さていよいよ今日20日は、「わたしらしく〜映画上映&マルシェ」が
福富町ゆうあい館で開催されます❣️
10時〜16時30分まで。
映画の上映、飲食、雑貨、癒やし系など40店ほどお店が出店します。
私もワークショップ体験と販売で出店いたします。




ご来場お待ちしています(o^^o)
昨日の夕景



最後はピンク色に染まりました♪
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 07:30 | Comments(0) | ワークショップ | クラフト制作 | バッグ類 | ご案内 | 催事 | 華編み | イベント | 飾り編み