スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

鉄線編みのバッグ♪

2022年04月20日

いい天気が続いています。

冬物の洗濯、収納を少しずつしていますが、なかなか踏ん切りがつかないものもあり

ゴールデンウィークが終わらないと、夏物との切替えがいかないようです。

太陽の角度はかなり上にきていて、日差しが強くなってきましたよね。

紫外線が強いので、日焼けに気をつけないといけませんね!



4月5日付でご紹介していた鉄線編みのカゴと同じ編み紐の柄で、バッグを作りました♪







カゴと違うのは、基礎となる六つ目の色を黒からグレーに変えたところです。



色が変わると、全体のイメージが柔らかく変わるから面白いですよね(o^^o)

雪の結晶のような感じで、個人的にも好きな作品になりました♪

土曜日、日曜日の個人宅でのイベントに出店する予定にしていたものです。

「ハンドメイドクラフト*M」のお店に、週末から展示販売いたします。

↑ の予定でしたが、23日土曜日は家の法事のため店休日にしていました!

24日日曜日の午後13時から開ける予定です。

申し訳ありません。



一昨日の夕景







今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))



  


鉄線編みの大きめバッグ♪

2022年03月28日

ここ数日で一気に桜が咲き始め、話題が増えています♪

ブロガーさんが載せられるあちこちの桜を楽しみに観させていただいています。

昨日日曜日は、お花見の方々があちらこちらで見られたことでしょう!



3月19日付けの記事で「鉄線編み」のカゴバッグをご紹介しました。

ほぼ同時に編み進めていたもう一つの鉄線編みですが、色目が似ているので

鉄線編みに見えないけれど、しっかり鉄線編みのバッグがやっと出来上がりました♪





濃紺の六つ目のベースに、黒とモスグリーンの杢が入ったクラフトバンドで編んでいます。

光沢があり、とても紙製には見えない作品です。





ハンドメイドクラフト*Mのお店にあります(o^^o)

(土曜日、日曜日、祝日営業)

*作品はオリジナルですので、模倣、コピーしての販売はできません。

「鉄線編み模様」は伝統的模様ですので、これ自体には著作権はありません。



昨日の夕景と雲模様






伊万里市教法寺の桜







今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  


鉄線編みのカゴバッグ♪

2022年03月19日

一昨日と昨日は、久しぶりにまとまった雨が降りました。

乾燥と陽気のせいで、植物もいい雨になったのではないかと思います。

そのかわり、肌寒い元の気温に戻りました。

体調管理に気をつけましょう!



このところちょっと気持ちに余裕がなくて

クラフトバンドの作品作りがなかなか出来ずにいましたが、

久しぶりに勉強して、作品作りに挑戦しました(o^^o)

鉄線編みという伝統的な技法で作ったカゴバッグです♪









少し大きめなので、あえて持ち手を中央から横に倒れるよう付けてカゴバッグにしました。

今からのお花の季節にピッタリではないかと思います❣️

※作品はオリジナルですので、コピー、模倣しての販売は出来ません。

今日から三連休、「ハンドメイドクラフト*M」のお店開いています♪



昨日の午前中の日輪





上下に虹のようなアークも見えました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))