クラフトバンドの色のはなし②

2015年04月13日

春雷、今朝はけっこうひどく轟いていました。

これも春の訪れを告げる風物詩ですね。


お客様のオーダーは、元にあるデザインの品物を基準に選ばれる事が多いです。

ですから、クラフトバンドのバッグにしても、小物にしても、

デザインや色を決めて製作するのは責任重大です。


同じデザインでも、色の配色でまったく違ってきます。

オーダー品のバッグです。

クラフトバンドの色のはなし②



持ち手と、縁どりが小花模様になっています。

クラフトバンドの色のはなし②





元のデザインのバッグです。

クラフトバンドの色のはなし②

縁どりや、側面と底の配色が違っています。


季節が変わると、バッグの色もパッと華やかな色が欲しくなってきますよね。

洋服の色に合わせて、バッグも変えてみませんか?


オーダーをお受けしています。

サイドバーの右上、メールにてお問い合わせ下さい。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
さくらんぼ初収穫♪
ハナミズキの花♪
天ぷら吉峰さん♪
井手ちゃんぽん@カップ麺♪
鉄線編みのバッグ♪
モッコウ薔薇と満月♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 さくらんぼ初収穫♪ (2022-04-27 09:39)
 ハナミズキの花♪ (2022-04-26 08:05)
 天ぷら吉峰さん♪ (2022-04-24 09:52)
 井手ちゃんぽん@カップ麺♪ (2022-04-23 07:25)
 鉄線編みのバッグ♪ (2022-04-20 07:48)
 モッコウ薔薇と満月♪ (2022-04-18 08:05)

Posted by Mari's Craft at 18:17 | Comments(0) | 日記 | クラフト制作 | バッグ類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。