静かな休日
2015年09月21日
久しぶりに家にいる一日を過ごしました。
平日仕事をしているので、
土日の休みは、伊萬里まちなか一番館にいるか、
何かしらどこかに行ったりしていたので、
久しぶりの一日我が家という感じ(^-^;
TVQで、「玉置浩二オーケストラコンサート」の
ドキュメンタリーが、朝方放映されていました。
クラシックコンサートを公演するに耐えうる
音響のいいホールでの、
ポップス・ボーカリストとのコラボは、
いかに歌唱力のある歌手でも、
相当なプレッシャーがあるでしょう。
以前より、本人の歌唱力はわかっていましたが、
私生活のごちゃごちゃも、
マスコミで報じられていたので
今まで何となく敬遠…
今回の放送で、本人は勿論、妻の内助の功、
オーケストラとの苦心、ホールの音響設備のこだわり、
色んな角度での構成が、面白かったです。
人のイメージは、与えるもの、与えられるものによって、
ずいぶんと変わってくるのだなと、
改めて思ったところです。
先日、NHKの番組で、
「ドラキュラが苦手な『に』がつく、
苦手なものは?」
という、お題がありました。
普通なら「ニンニク」
ある小学生が答えたのは…
「人間関係」
とあり、大笑いしてしまいました(^-^;
とかく人間関係って難しいですものね。

白色の骨組みのワインラックに
柿の葉のイメージで作りました。
明日も頑張りましょう\(^o^)/
平日仕事をしているので、
土日の休みは、伊萬里まちなか一番館にいるか、
何かしらどこかに行ったりしていたので、
久しぶりの一日我が家という感じ(^-^;
TVQで、「玉置浩二オーケストラコンサート」の
ドキュメンタリーが、朝方放映されていました。
クラシックコンサートを公演するに耐えうる
音響のいいホールでの、
ポップス・ボーカリストとのコラボは、
いかに歌唱力のある歌手でも、
相当なプレッシャーがあるでしょう。
以前より、本人の歌唱力はわかっていましたが、
私生活のごちゃごちゃも、
マスコミで報じられていたので
今まで何となく敬遠…
今回の放送で、本人は勿論、妻の内助の功、
オーケストラとの苦心、ホールの音響設備のこだわり、
色んな角度での構成が、面白かったです。
人のイメージは、与えるもの、与えられるものによって、
ずいぶんと変わってくるのだなと、
改めて思ったところです。
先日、NHKの番組で、
「ドラキュラが苦手な『に』がつく、
苦手なものは?」
という、お題がありました。
普通なら「ニンニク」
ある小学生が答えたのは…
「人間関係」
とあり、大笑いしてしまいました(^-^;
とかく人間関係って難しいですものね。

白色の骨組みのワインラックに
柿の葉のイメージで作りました。
明日も頑張りましょう\(^o^)/