生徒さんの作品
2015年11月02日
本日は晴天なり。
バルーン会場は、昨日の雨で朝の内はだいぶ泥濘んでいたことでしょう。
いよいよ明日で終わりですものね。
行きたいけど行けない~!!
都会では狂想的なハロウィンだったようですが、
『伊萬里まちなか一番館』では、
静かな時が流れておりました。
3階のちびっ子ルームに遊びに来た子供達相手に、
グッズでコスプレ、お母さん達が写真に撮っていました。
お菓子のおまけでご満悦
なんか、これくらいでいいのになぁ…というほのぼの感。
大人が熱狂して、町に繰り出して大騒ぎなんて、
お寺や神社で、幽霊の格好をして、大騒ぎする?!
商業ペースに乗りすぎな気がします。
11月になり、静かな日曜日。
午後から、生徒さんが来られました。
熱心な方なので、先日作ったブルーのカゴの色違いを作って、
持っていらっしゃいました。

色が違うと、同じデザインでも違って見えます。
今度は、新たなふた付きカゴに挑戦されていますよ。
出来上がりが楽しみです。
よく、四角い箱作品は初心者向け、と言われますが、
実は、技術がしっかり身についていないと、
粗が出たり、性格がもろに出てしまうんですよね。
上部が丸いカゴが、実は易しいので、初心者向けだと思います。
今日は雲一つない、山の稜線がくっきり出た夕景でした。

明日も頑張りましょう!
バルーン会場は、昨日の雨で朝の内はだいぶ泥濘んでいたことでしょう。
いよいよ明日で終わりですものね。
行きたいけど行けない~!!
都会では狂想的なハロウィンだったようですが、
『伊萬里まちなか一番館』では、
静かな時が流れておりました。
3階のちびっ子ルームに遊びに来た子供達相手に、
グッズでコスプレ、お母さん達が写真に撮っていました。
お菓子のおまけでご満悦

なんか、これくらいでいいのになぁ…というほのぼの感。
大人が熱狂して、町に繰り出して大騒ぎなんて、
お寺や神社で、幽霊の格好をして、大騒ぎする?!
商業ペースに乗りすぎな気がします。
11月になり、静かな日曜日。
午後から、生徒さんが来られました。
熱心な方なので、先日作ったブルーのカゴの色違いを作って、
持っていらっしゃいました。

色が違うと、同じデザインでも違って見えます。
今度は、新たなふた付きカゴに挑戦されていますよ。
出来上がりが楽しみです。
よく、四角い箱作品は初心者向け、と言われますが、
実は、技術がしっかり身についていないと、
粗が出たり、性格がもろに出てしまうんですよね。
上部が丸いカゴが、実は易しいので、初心者向けだと思います。
今日は雲一つない、山の稜線がくっきり出た夕景でした。

明日も頑張りましょう!
