伊万里玉屋閉店に思う
2015年11月05日
今日も一日、穏やかな、暖かい一日でした。
もう11月なのにね。
少し昔では、11月下旬ともなれば、初雪だよりが
北部九州でもあったような…
伊万里玉屋が、来年1月末で閉店と決まり、
地元では、あちこちで話題となっています。

(昨日の伊万里玉屋前の風景)
薔薇印のステイタスは、もはや魅力が半減したのか。
子供の頃、母に連れられて、
伊万里玉屋でお買い物。なんて日には、
心躍り、わくわく感でいっぱいでした。
お昼に食堂でオムライスを食べ、デザートにミルクセーキ。
王道の定番メニュー
でした。
たまにお子様ランチに変わることはありましたが、
この世に、こんな美味しい食べものがあるのか!と
子供心にいつまでも記憶しています。
市販のケチャップ味とちょっと違う、独特のチキンライス。
ここまで薄くするかという薄焼き卵にくるまれ、
その上にケチャップが、斜めにお皿まで垂れている。
いまどきの、とろ~りふわふわオムレツでもなく、デミグラスソースでもない、
素朴な昔のオムライスです。
ミルクセーキは、ただ卵とミルクと砂糖をミキサーした普通の味。
そこへ、氷を細かくシェイクした、今で言うフラッペかな。
上に、毒々しいピンクの色のサクランボが乗っている。
これが、この地方独特のミルクセーキなのだと思います。
絶妙で、子供心をわしづかみ!!
今でも、夏には家で作ります。
いつの頃から、メニューから外れて、食堂が縮小され、
5階まであった売り場が、どんどん縮小され、
ついに2階止まり。
それでも何とか、企業努力はされていたのだろうけれど、
今や、スーパーのみならず、ドラッグストアや
DIYのお店まで、雑貨品、食料品を扱うようになり、
消費者にとっても、安く、品揃えが有り、
一度で揃うお店に流れるのは必然かもしれません。
おまけに、東日本大震災で耐震設備の基準が大幅に見直され、
耐震補強工事をするとなると、莫大な費用が掛かり、
1966年頃に開業された建物としては、
約50年の歴史に幕を閉じるのも致し方ないと思われます。
でも、やっぱり寂しい
今日の新聞、佐世保玉屋の「北海道物産展」のでっかいチラシが入っていました。
閉店発表したばかりなのに、親会社も容赦なくやるな!という感じです。
これから、伊万里は立派な商圏内ですから、
催事広告はバンバン入ってくることでしょう。
そして、伊万里の今後の衰退が気になります…
今日の夕景です。
だんだん茜色に染まり、見事なオレンジ色に変わっていきました。


明日も頑張りましょう!
もう11月なのにね。
少し昔では、11月下旬ともなれば、初雪だよりが
北部九州でもあったような…
伊万里玉屋が、来年1月末で閉店と決まり、
地元では、あちこちで話題となっています。

(昨日の伊万里玉屋前の風景)
薔薇印のステイタスは、もはや魅力が半減したのか。
子供の頃、母に連れられて、
伊万里玉屋でお買い物。なんて日には、
心躍り、わくわく感でいっぱいでした。
お昼に食堂でオムライスを食べ、デザートにミルクセーキ。
王道の定番メニュー

たまにお子様ランチに変わることはありましたが、
この世に、こんな美味しい食べものがあるのか!と
子供心にいつまでも記憶しています。
市販のケチャップ味とちょっと違う、独特のチキンライス。
ここまで薄くするかという薄焼き卵にくるまれ、
その上にケチャップが、斜めにお皿まで垂れている。
いまどきの、とろ~りふわふわオムレツでもなく、デミグラスソースでもない、
素朴な昔のオムライスです。
ミルクセーキは、ただ卵とミルクと砂糖をミキサーした普通の味。
そこへ、氷を細かくシェイクした、今で言うフラッペかな。
上に、毒々しいピンクの色のサクランボが乗っている。
これが、この地方独特のミルクセーキなのだと思います。
絶妙で、子供心をわしづかみ!!
今でも、夏には家で作ります。
いつの頃から、メニューから外れて、食堂が縮小され、
5階まであった売り場が、どんどん縮小され、
ついに2階止まり。
それでも何とか、企業努力はされていたのだろうけれど、
今や、スーパーのみならず、ドラッグストアや
DIYのお店まで、雑貨品、食料品を扱うようになり、
消費者にとっても、安く、品揃えが有り、
一度で揃うお店に流れるのは必然かもしれません。
おまけに、東日本大震災で耐震設備の基準が大幅に見直され、
耐震補強工事をするとなると、莫大な費用が掛かり、
1966年頃に開業された建物としては、
約50年の歴史に幕を閉じるのも致し方ないと思われます。
でも、やっぱり寂しい

今日の新聞、佐世保玉屋の「北海道物産展」のでっかいチラシが入っていました。
閉店発表したばかりなのに、親会社も容赦なくやるな!という感じです。
これから、伊万里は立派な商圏内ですから、
催事広告はバンバン入ってくることでしょう。
そして、伊万里の今後の衰退が気になります…
今日の夕景です。
だんだん茜色に染まり、見事なオレンジ色に変わっていきました。


明日も頑張りましょう!

書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。