溶けない雪だるま
2016年01月26日
大寒波のピークが過ぎ、
後には、溶けかかった雪の残骸が
道路に限らずあちこちを支配しています。
シャーベット状の、びちゃびちゃの道路を
トレーニングで走っている人がいましたが、
転けないように祈るばかりです。(^_^;)
こんな惨状の道路も、二日前には
雪遊びに興じる人も多かったようですね。
後れ馳せながら、溶けない雪だるまを作ってみました。

クラフトバンドを、細い本数に裂いて
色いろな形に作る事ができます。

丸い形を大小作って真ん中で張り合わせた方が楽ですが、
あえて下から編み上げて、ひょうたんのように作っています。
バケツ、ホウキ、枝の軍手なども全部作っています。

顔が凛々しい方が、雪だるまらしいですよね。
普段はあまり小さな作品は作りませんが、
たまに作ると、工作みたいで楽しいです。
本物の雪だるま、二日前に親子3人で作っていらっしゃいました。
許可を得て撮らせてもらいました。

とてもほのぼのする、いい光景でした。(=^ェ^=)
水道管の凍結による断水や、残雪の障害など、
まだまだ影響が残りそうです!
めげずに明日も頑張りましょう((o(^∇^)o))
後には、溶けかかった雪の残骸が
道路に限らずあちこちを支配しています。
シャーベット状の、びちゃびちゃの道路を
トレーニングで走っている人がいましたが、
転けないように祈るばかりです。(^_^;)
こんな惨状の道路も、二日前には
雪遊びに興じる人も多かったようですね。
後れ馳せながら、溶けない雪だるまを作ってみました。

クラフトバンドを、細い本数に裂いて
色いろな形に作る事ができます。

丸い形を大小作って真ん中で張り合わせた方が楽ですが、
あえて下から編み上げて、ひょうたんのように作っています。
バケツ、ホウキ、枝の軍手なども全部作っています。

顔が凛々しい方が、雪だるまらしいですよね。
普段はあまり小さな作品は作りませんが、
たまに作ると、工作みたいで楽しいです。
本物の雪だるま、二日前に親子3人で作っていらっしゃいました。
許可を得て撮らせてもらいました。

とてもほのぼのする、いい光景でした。(=^ェ^=)
水道管の凍結による断水や、残雪の障害など、
まだまだ影響が残りそうです!
めげずに明日も頑張りましょう((o(^∇^)o))
この記事へのコメント
かわいい雪だるまさんですね。やっぱり追いかけ網編み、マスターしなくてはいけませんね。四つ畳みの作品、8段目で間違いに気がつきました。これは、これで仕上げてみます。(ё_ё)
Posted by ととひめ at 2016年01月26日 22:40
ととひめさま
追いかけ編みは、基本中の基本なので
ぜひマスターして下さいね♪
作品作りの幅がぐんと広がりますよ。
途中で間違いに気付くとガッカリですよね(^_^;)
でも、気付きは大切です。
次に繋がりますから。
頑張ってくださいね(=^ェ^=)
追いかけ編みは、基本中の基本なので
ぜひマスターして下さいね♪
作品作りの幅がぐんと広がりますよ。
途中で間違いに気付くとガッカリですよね(^_^;)
でも、気付きは大切です。
次に繋がりますから。
頑張ってくださいね(=^ェ^=)
Posted by Mari's Craft
at 2016年01月26日 23:31
