生徒さんの作品(^^♪
2016年09月24日
秋の彼岸というのに、まだまだ暑いですね。
体調管理にお気をつけ下さい。
今日は、2週間ぶりに
「伊萬里まちなか一番館」で教室でした。
生徒さんが待ってました!とばかりに来られ、
作品作りも、この2週間で
ビックリするほど進んでおられ、
あとは始末だけという状態です。
とっても嬉しい限り❗❗
侮るなかれ、この始末がけっこう大変なので、
せっかく本体はよく出来ていても
面倒くさがると、ちょっと残念な場合もあります。
仕上げは大事ですね。
生徒さんたちの作品です(=^ェ^=)

艶があるクラフトバンドで製作されました。
四つ畳編みのバッグです。

持ち手は、プラスチックの黒色。
エナメルっぽい仕上がりには、
あえて既製品の持ち手が映えます。
他の生徒さんは、同じく四つ畳み編みの
クラッチバッグを製作されました。

まだ仕上げの途中なので、
所どころ端糸が残っていますが、
出来上がって形を整えれば、
素敵なバッグの出来上がりです♪

今日の夕景

一番館裏の駐車場付近から撮影。
山の上付近の夕焼け

東南側に、見事な赤い色が映えていました。

明日も教室を致します。
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
体調管理にお気をつけ下さい。
今日は、2週間ぶりに
「伊萬里まちなか一番館」で教室でした。
生徒さんが待ってました!とばかりに来られ、
作品作りも、この2週間で
ビックリするほど進んでおられ、
あとは始末だけという状態です。
とっても嬉しい限り❗❗
侮るなかれ、この始末がけっこう大変なので、
せっかく本体はよく出来ていても
面倒くさがると、ちょっと残念な場合もあります。
仕上げは大事ですね。
生徒さんたちの作品です(=^ェ^=)

艶があるクラフトバンドで製作されました。
四つ畳編みのバッグです。

持ち手は、プラスチックの黒色。
エナメルっぽい仕上がりには、
あえて既製品の持ち手が映えます。
他の生徒さんは、同じく四つ畳み編みの
クラッチバッグを製作されました。

まだ仕上げの途中なので、
所どころ端糸が残っていますが、
出来上がって形を整えれば、
素敵なバッグの出来上がりです♪

今日の夕景

一番館裏の駐車場付近から撮影。
山の上付近の夕焼け

東南側に、見事な赤い色が映えていました。

明日も教室を致します。
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
この記事へのコメント
Mari's Craftさん、こんばんは。
生徒さんもレベル高いですね!
きっと先生がいいからでしょう。
生徒さんもレベル高いですね!
きっと先生がいいからでしょう。
Posted by kantarou
at 2016年09月25日 00:00

皆さん上手になられましたね。
教える身としては、
教え甲斐冥利に尽きるというところでしょう。
とてもいいお仕事ですね。
がんばって下さい。
教える身としては、
教え甲斐冥利に尽きるというところでしょう。
とてもいいお仕事ですね。
がんばって下さい。
Posted by あおぞら at 2016年09月25日 16:50
Kantarouさん
持ち上げ上手ですね〜。
生徒さんたちが熱心で、
向上心が溢れる方たちなので、
うかうかしておられません!
和気あいあいの雰囲気で、助けられています♪
持ち上げ上手ですね〜。
生徒さんたちが熱心で、
向上心が溢れる方たちなので、
うかうかしておられません!
和気あいあいの雰囲気で、助けられています♪
Posted by Mari's Craft
at 2016年09月26日 22:18

あおぞらさん
励ましのお言葉ありがとうございます❗
手探りでポツポツ教えていたのが、
今では生徒さんに支えてもらっています。
とても刺激を頂いています(=^ェ^=)
励ましのお言葉ありがとうございます❗
手探りでポツポツ教えていたのが、
今では生徒さんに支えてもらっています。
とても刺激を頂いています(=^ェ^=)
Posted by Mari's Craft
at 2016年09月26日 22:23

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |