11月のクラフト教室のご案内
2016年11月04日
3日に書いていた文が消え失せ
ガックリしながらも書き直します!
昨日は文化の日。
天気もよく、あちこち賑わったことでしょう。
おなじみ、母が玄関に飾っていた秋の風物詩。
イガグリと柿の葉っぱ

母が活けたり、飾ったりしたことの記録も
今しか出来ない事であると、
大事にしたいと思います。
休みの日ということで、
生徒さんが朝から来てくださり、
それぞれ自分が作りたいものを製作されています。

全員が違うものを作られているので、
私もこんがらがらないように
しなければなりません(^_^;)
皆が頭の体操!!
いい刺激になります。
夕方遅くまでいらっしゃった生徒さんと、
「お腹すいたね〜」
「さっきから、グーグー鳴いよるよ…」
「体は動かさんけど、頭使うとエネルギー使うとね!」
そんな話をしながらも、手は休まず
区切りが良い所まで製作されました♪
11月の教室スケジュールです。
3日(木、祝) 教室をいたしました
5日(土)、6日(日) 教室をいたします
12日(土)、13日(日) 都合により教室を休みます
19日(土) 教室をいたします
20日(日) 「fun fun Sunday」体験教室をいたします
いつもの教室もいたします
23日(水、祝) 武雄市の喫茶「亜羅琲珈」さんで
体験教室をいたします
26日(土)、27日(日) 教室をいたします
「伊萬里まちなか一番館」も
新しいスタッフ補助の方が加わり、
少しずつ変わろうとしています。
私も現状に甘んじることなく、
進歩していきたいと思っています(=^ェ^=)
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
ガックリしながらも書き直します!
昨日は文化の日。
天気もよく、あちこち賑わったことでしょう。
おなじみ、母が玄関に飾っていた秋の風物詩。
イガグリと柿の葉っぱ

母が活けたり、飾ったりしたことの記録も
今しか出来ない事であると、
大事にしたいと思います。
休みの日ということで、
生徒さんが朝から来てくださり、
それぞれ自分が作りたいものを製作されています。

全員が違うものを作られているので、
私もこんがらがらないように
しなければなりません(^_^;)
皆が頭の体操!!
いい刺激になります。
夕方遅くまでいらっしゃった生徒さんと、
「お腹すいたね〜」
「さっきから、グーグー鳴いよるよ…」
「体は動かさんけど、頭使うとエネルギー使うとね!」
そんな話をしながらも、手は休まず
区切りが良い所まで製作されました♪
11月の教室スケジュールです。
3日(木、祝) 教室をいたしました
5日(土)、6日(日) 教室をいたします
12日(土)、13日(日) 都合により教室を休みます
19日(土) 教室をいたします
20日(日) 「fun fun Sunday」体験教室をいたします
いつもの教室もいたします
23日(水、祝) 武雄市の喫茶「亜羅琲珈」さんで
体験教室をいたします
26日(土)、27日(日) 教室をいたします
「伊萬里まちなか一番館」も
新しいスタッフ補助の方が加わり、
少しずつ変わろうとしています。
私も現状に甘んじることなく、
進歩していきたいと思っています(=^ェ^=)
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))