藤のようなかごたち
2016年12月29日
今年もあと3日。
巷は年末準備にまっしぐらのようです。
テレビで、一年のいろいろな出来事の特集を観ていたら
遅くなってしまいました。
昨日、今日が、お店や企業の年内終業
という所が多かったようですね。
明日、明後日は、いよいよ家の大掃除!
普段からやっておくと、あそこもここも!
…なんてことにならないんでしょうが(^_^;)
逆にいえば、家具や、家の傷み具合など、
気づきがいろいろ見つかるための
大掃除なのかもしれません。
昨日アップした小物入れのカラーバージョンと、
同じくラタンひものかごを作ってみました。

利点は、クラフトバンドで作るよりも
扱いがしやすいので、失敗を怖れず作れること。
難点は、ひもが安定しないので、
慣れるまてちょっと手間取るかも…
でも、クラフトバンドより、初心者向きかもしれません。


作ることは楽しむこと!
いろんな素材で、いろんな形を作る楽しみを
来年も続けて、広めていきたいと思います。
ポインセチア

冬に赤い色はやっぱりワクワクしますね(=^ェ^=)
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
巷は年末準備にまっしぐらのようです。
テレビで、一年のいろいろな出来事の特集を観ていたら
遅くなってしまいました。
昨日、今日が、お店や企業の年内終業
という所が多かったようですね。
明日、明後日は、いよいよ家の大掃除!
普段からやっておくと、あそこもここも!
…なんてことにならないんでしょうが(^_^;)
逆にいえば、家具や、家の傷み具合など、
気づきがいろいろ見つかるための
大掃除なのかもしれません。
昨日アップした小物入れのカラーバージョンと、
同じくラタンひものかごを作ってみました。

利点は、クラフトバンドで作るよりも
扱いがしやすいので、失敗を怖れず作れること。
難点は、ひもが安定しないので、
慣れるまてちょっと手間取るかも…
でも、クラフトバンドより、初心者向きかもしれません。


作ることは楽しむこと!
いろんな素材で、いろんな形を作る楽しみを
来年も続けて、広めていきたいと思います。
ポインセチア

冬に赤い色はやっぱりワクワクしますね(=^ェ^=)
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))