持ち手いろいろ

2017年01月20日

今日は大寒。

横殴りの雨、雪、風が吹いて、

一番寒い日だった気がします。

バイパスを車で走っていると、

風に煽られて、ハンドルを取られてしまいそうに。

ちょっと怖い思いをしました。



クラフトバンドでバッグを作るとき、

本体に通して持ち手を作るときとは別として、

持ち手だけを別に作ります。

持ち手いろいろ


本体に合うような模様にしたり、

本体とは別の色を使ったりします。

持ち手いろいろ


もう、どんな持ち手を作るか決めていたら、

バッグの底を作成したら、

次は側面を作っていくのが普通の作業ですが、

先に持ち手を作ってしまいます。

そして本体の側面部分を編んでいくと、

よけいに早く編み終わって完成させたくなります。

本体は作ったものの、持ち手作りが

面倒になりがちな方におすすめです。



寒い夜は、湯タンポでぬくぬく♪

一年前のちょうど今頃、

北部九州地方に大雪が降りましたね!

一年って早〜い(@_@)


明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))







同じカテゴリー(日記)の記事画像
さくらんぼ初収穫♪
ハナミズキの花♪
天ぷら吉峰さん♪
井手ちゃんぽん@カップ麺♪
鉄線編みのバッグ♪
モッコウ薔薇と満月♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 さくらんぼ初収穫♪ (2022-04-27 09:39)
 ハナミズキの花♪ (2022-04-26 08:05)
 天ぷら吉峰さん♪ (2022-04-24 09:52)
 井手ちゃんぽん@カップ麺♪ (2022-04-23 07:25)
 鉄線編みのバッグ♪ (2022-04-20 07:48)
 モッコウ薔薇と満月♪ (2022-04-18 08:05)

Posted by Mari's Craft at 23:59 | Comments(0) | 日記 | クラフト制作 | バッグ類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。