いよいよ明日から多久マルシェ♪
2017年03月24日
携帯電話が見つからず…
やっと見つかったのは、日付が変わる30分前!
今から怒濤の投稿です。
それにしても、明日からの準備をしていてのこと。
「ポイッ」っとそこらに置いていちゃあダメですね。(^_^;)
家に帰ってからの行動を遡って思い出しながら…
おまけに、コーヒーをこぼすし!
結局、道具やら材料などを入れ込んだ袋に入っていました。
これで安心して寝られる(@_@)
明日、明後日は、「すぷりんぐ in 多久マルシェ」開催です。
お天気が心配ですが、楽しんでやりたいと思いますので、
良かったらお越しくださいね。
今日は、会場の準備に行ってきました。
区画の割り振り、印付け、机や椅子の数と割り当て…etc.
スタッフの仕事は大変なんですね!
ひょんな提案から実現した雑貨市。
まさか実現するとは思いもよらず…
両日30〜35店舗が入りますよ(=^ェ^=)
駐車場も数ヶ所確保しています。
「多久駅」目指して来てくださいね♪
ほのかにピンク色のユキヤナギ

或る病院の入り口の両隣りに咲いていました。

多久方面へ向かう途中、女山峠を越して「潘船の里」

今はほとんど珍しい藁葺き屋根の
葺き替え作業が行われていました!

「くど造り住宅」文化財指定だそうです。

数名がかりで作業されていました。
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
やっと見つかったのは、日付が変わる30分前!
今から怒濤の投稿です。
それにしても、明日からの準備をしていてのこと。
「ポイッ」っとそこらに置いていちゃあダメですね。(^_^;)
家に帰ってからの行動を遡って思い出しながら…
おまけに、コーヒーをこぼすし!
結局、道具やら材料などを入れ込んだ袋に入っていました。
これで安心して寝られる(@_@)
明日、明後日は、「すぷりんぐ in 多久マルシェ」開催です。
お天気が心配ですが、楽しんでやりたいと思いますので、
良かったらお越しくださいね。
今日は、会場の準備に行ってきました。
区画の割り振り、印付け、机や椅子の数と割り当て…etc.
スタッフの仕事は大変なんですね!
ひょんな提案から実現した雑貨市。
まさか実現するとは思いもよらず…
両日30〜35店舗が入りますよ(=^ェ^=)
駐車場も数ヶ所確保しています。
「多久駅」目指して来てくださいね♪
ほのかにピンク色のユキヤナギ

或る病院の入り口の両隣りに咲いていました。

多久方面へ向かう途中、女山峠を越して「潘船の里」

今はほとんど珍しい藁葺き屋根の
葺き替え作業が行われていました!

「くど造り住宅」文化財指定だそうです。

数名がかりで作業されていました。
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))