さくら色の花結び編みバッグ
2017年04月22日
今日は、クラフトバンド教室に
生徒さんが次々来られて、
楽しいひとときが過ごせました。
おしゃべりしながら、時に無言に真剣に…
仕事の時とまた違う、癒しや緊張感を
持つことは大切ですね(=^ェ^=)
ソメイヨシノは終わり、今は八重桜が咲いています。
そんな桜色の、花結び編みのバッグを作りました。

花結び編みは、基本3本のひもを使って編むので
それぞれ1本ずつ別々の色で編むと
段が進むにつれ面白いパターンが生まれます。
<正面>

グラデーションのように色の変化も楽しめます。
<側面>

底から拡がる螺旋模様が好きです。

持ち手に花模様を少しだけ入れました。

これもグラデーションにすることで、
色の変化と柔らかな感じになります。
「伊萬里まちなか一番館」に置いています。
今日の夕景
ガス灯に太陽の灯りが灯っています♪♪

明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
生徒さんが次々来られて、
楽しいひとときが過ごせました。
おしゃべりしながら、時に無言に真剣に…
仕事の時とまた違う、癒しや緊張感を
持つことは大切ですね(=^ェ^=)
ソメイヨシノは終わり、今は八重桜が咲いています。
そんな桜色の、花結び編みのバッグを作りました。

花結び編みは、基本3本のひもを使って編むので
それぞれ1本ずつ別々の色で編むと
段が進むにつれ面白いパターンが生まれます。
<正面>

グラデーションのように色の変化も楽しめます。
<側面>

底から拡がる螺旋模様が好きです。

持ち手に花模様を少しだけ入れました。

これもグラデーションにすることで、
色の変化と柔らかな感じになります。
「伊萬里まちなか一番館」に置いています。
今日の夕景
ガス灯に太陽の灯りが灯っています♪♪

明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))