五島のおみやげ物(^-^)
2017年09月11日
わずか一日違いで、晴天と雨天の違い!
観光はもちろんですが、往復のジェットフォイル。
天気や風に影響される波!
往復どちらもベタ凪ぎの海は、
気持ちも景色も、期待と余裕を持たせてくれました。
五島の産業、特産品は、知らなかったものが多く
今回知れば知るほど魅力的でした♪
椿油が原料のハンドクリーム。

パッケージがステンドグラス風になっていて、
本体にも椿の花のイラストがあしらわれています。

クラフトバンドは紙製ですので、
冬場の乾燥に、ハンドクリームは必需品です。
資生堂「THUBAKI」シリーズは、
五島の椿油が使ってあります。
ワイン、焼酎など島の特産品がいっぱい♪
外国人の方々が買い占めて、品薄のモノも…!
おつまみにピッタリの「チーズの燻製オリーブオイル漬け」
つみれ〈白黒あり〉の真空パック。

名産品「五島うどん」
あご〈飛び魚〉出汁バック類
手作り塩

焼きあごドレッシング
干物類〈アジ〉
特産品のパプリカ

名産「かんころ餅」
紫イモの製品もありました。

他にも、塩プリンもありました。
同行の方々のお土産品もお借りしてパチリ!
素朴だけど、しっかりした品質なものばかりです。
今日は、雨で夕景はお休み。
五島の朝の景色です。

明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
観光はもちろんですが、往復のジェットフォイル。
天気や風に影響される波!
往復どちらもベタ凪ぎの海は、
気持ちも景色も、期待と余裕を持たせてくれました。
五島の産業、特産品は、知らなかったものが多く
今回知れば知るほど魅力的でした♪
椿油が原料のハンドクリーム。

パッケージがステンドグラス風になっていて、
本体にも椿の花のイラストがあしらわれています。

クラフトバンドは紙製ですので、
冬場の乾燥に、ハンドクリームは必需品です。
資生堂「THUBAKI」シリーズは、
五島の椿油が使ってあります。
ワイン、焼酎など島の特産品がいっぱい♪
外国人の方々が買い占めて、品薄のモノも…!
おつまみにピッタリの「チーズの燻製オリーブオイル漬け」
つみれ〈白黒あり〉の真空パック。

名産品「五島うどん」
あご〈飛び魚〉出汁バック類
手作り塩

焼きあごドレッシング
干物類〈アジ〉
特産品のパプリカ

名産「かんころ餅」
紫イモの製品もありました。

他にも、塩プリンもありました。
同行の方々のお土産品もお借りしてパチリ!
素朴だけど、しっかりした品質なものばかりです。
今日は、雨で夕景はお休み。
五島の朝の景色です。

明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))