カービング教室の成果
2017年09月19日
台風一過の昨日は、朝からいい天気。
この日とばかりに洗濯物や布団など、
干した方が多かったでしょう!
全国各地に台風の爪痕が残るニュース。
こちらがほとんど影響を受けなかったのは、
奇跡的と言っていいかもしれません。
昨日は朝から、田上先生による「カービング教室」
師匠の横尾先生もいらして、ご指導戴ける豪華版!
私は1ヶ月ぶり、その間の練習なしの怠け者。
結局元に戻っての繰り返し(^_^;)
今日はひたすらバラの花を練習しました。

先生から見られていると思うと、
なかなかナイフが進まない小心者(*_*)
その分、横尾先生の生ナイフさばきを目の前でして頂き、
田上先生からの「それ、それですよ!」
「そこ、ナイスです!」の褒め言葉にキュン♪
昨日までの疲れはぶっ飛び、
充実した教室でした!

左右のバラ花芯の深みの違い、分かります?
最初に円形の切り込みを入れ、花芯側と
外花びら側とに分けて作業をしますが、
右の横尾先生がナイフを入れられた
深さが大胆で際立っています。
ナイフの入れ方、角度が大変勉強になりました!
午後よりクラフト教室の生徒さんたちが来られ、
それぞれの作品を作られています♪
出来上がりが楽しみです!
昨日の夕景

今日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
この日とばかりに洗濯物や布団など、
干した方が多かったでしょう!
全国各地に台風の爪痕が残るニュース。
こちらがほとんど影響を受けなかったのは、
奇跡的と言っていいかもしれません。
昨日は朝から、田上先生による「カービング教室」
師匠の横尾先生もいらして、ご指導戴ける豪華版!
私は1ヶ月ぶり、その間の練習なしの怠け者。
結局元に戻っての繰り返し(^_^;)
今日はひたすらバラの花を練習しました。

先生から見られていると思うと、
なかなかナイフが進まない小心者(*_*)
その分、横尾先生の生ナイフさばきを目の前でして頂き、
田上先生からの「それ、それですよ!」
「そこ、ナイスです!」の褒め言葉にキュン♪
昨日までの疲れはぶっ飛び、
充実した教室でした!

左右のバラ花芯の深みの違い、分かります?
最初に円形の切り込みを入れ、花芯側と
外花びら側とに分けて作業をしますが、
右の横尾先生がナイフを入れられた
深さが大胆で際立っています。
ナイフの入れ方、角度が大変勉強になりました!
午後よりクラフト教室の生徒さんたちが来られ、
それぞれの作品を作られています♪
出来上がりが楽しみです!
昨日の夕景

今日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))