作る時間と仕上がり

2018年03月03日

夜の静寂のなか、空を見上げると

煌々と月が輝いています。

満月!?

春の嵐のあと、星の瞬きや月明かりが

澄んでいるような気がします。



今日は、雨にもかかわらず

生徒さんがたくさん見えられて

嬉し楽しの一日でした。

車で40分はかかる所からも

来て頂いて嬉しい限りです!(*^_^*)

それぞれに、作られるものはさまざまなので

アドバイスもさまざまですが、

共通してお願いしている事は、

仕上がりの丁寧さです。

数多く作っても、仕上がりが雑だと半減します。

出版本を見ても、雑な作りの作品を見たら

「これ作りたい!o(^o^)o」

と、なかなかそそられない気がします。

バッグや小物など、飾り物ではないので、

物を入れて使ってなんぼのもの。

どうせ同じ時間を掛けるなら、

丁寧に作った方を使いたいですよね♪

そういう作り方を目指し、

生徒さんにもお願いしています。


編みかけの「四つ畳編みのバッグ」

作る時間と仕上がり


明日も、「伊萬里まちなか一番館」で

クラフトバンド教室をいたします。




今日の夕景

作る時間と仕上がり

雨上がりの夕焼けが素晴らしい景色でした♪



明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))







同じカテゴリー(日記)の記事画像
さくらんぼ初収穫♪
ハナミズキの花♪
天ぷら吉峰さん♪
井手ちゃんぽん@カップ麺♪
鉄線編みのバッグ♪
モッコウ薔薇と満月♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 さくらんぼ初収穫♪ (2022-04-27 09:39)
 ハナミズキの花♪ (2022-04-26 08:05)
 天ぷら吉峰さん♪ (2022-04-24 09:52)
 井手ちゃんぽん@カップ麺♪ (2022-04-23 07:25)
 鉄線編みのバッグ♪ (2022-04-20 07:48)
 モッコウ薔薇と満月♪ (2022-04-18 08:05)

Posted by Mari's Craft at 23:59 | Comments(0) | 日記 | クラフト制作 | バッグ類 | 四つ畳編み | 景色、風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。