生徒さんの無茶ぶり(^_^;)
2018年10月17日
日に日に秋の気配が深くなってきました。
今日夕方、仕事場の方から差し入れを頂きました。
モノは…サバ(鯖)
新鮮で大きい!
しかも二尾も♪
何とかサバいて、グリルで塩焼きに!
脂が乗って、粗塩も程よく、
両親も「美味しかった」と満足げ♪
捌くのに必死で写真を撮るのを忘れた(^_^;)
Nさん、ありがとうございました♪
だんだん上達してくると、本の中の作品や、
市販の商品を参考にして作品を作りたくなります。
先日の雑貨市のときに出店された方の作品を見て、
生徒さんが「先生これ作ってみたい!」
と、要望されました。
無茶ぶりです(^_^;)
サイズ計りから、材料切り。
レシピが無いので、作りながら全体のバランスとか
仕上げの仕方などを考えながら作ります。
それがこれ↓

ちり取り風モノ入れ

簡単そうですが、意外とバランス取りが難しい。
カチッと仕上げないと、ふにゃふにゃでは
形が上手く定まらないと思います。
インスタグラムなど、写真から実物を起こしたり、
実物とサイズを変えて作りたいとかあります。
いろんな要望に応えるべく、自分自身も頑張ります!
今日の夕景

明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
今日夕方、仕事場の方から差し入れを頂きました。
モノは…サバ(鯖)
新鮮で大きい!
しかも二尾も♪
何とかサバいて、グリルで塩焼きに!
脂が乗って、粗塩も程よく、
両親も「美味しかった」と満足げ♪
捌くのに必死で写真を撮るのを忘れた(^_^;)
Nさん、ありがとうございました♪
だんだん上達してくると、本の中の作品や、
市販の商品を参考にして作品を作りたくなります。
先日の雑貨市のときに出店された方の作品を見て、
生徒さんが「先生これ作ってみたい!」
と、要望されました。
無茶ぶりです(^_^;)
サイズ計りから、材料切り。
レシピが無いので、作りながら全体のバランスとか
仕上げの仕方などを考えながら作ります。
それがこれ↓

ちり取り風モノ入れ

簡単そうですが、意外とバランス取りが難しい。
カチッと仕上げないと、ふにゃふにゃでは
形が上手く定まらないと思います。
インスタグラムなど、写真から実物を起こしたり、
実物とサイズを変えて作りたいとかあります。
いろんな要望に応えるべく、自分自身も頑張ります!
今日の夕景

明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))