飾りものいろいろ

2018年12月26日

NHK「全日本なわとびかっとび選手権」が放映されていました。

どの小学校も頑張りがすごい!

1分間で、大縄飛びを連続して何人が跳べるか。というもの。

一列を3〜4人で跳ぶのは超難しい!

佐賀大学教育学部附属小学校が出場していましたが

準決勝で敗退してしまい残念でした。

1分で500人超えの小学校もあり、

ノーミスでいかに早く回られるかを

出来たチームが優勝となります。

チームワークを作るためには、思いやりや協調性が必要です。

勝ったチームも、負けたチームも

それまで練習したプロセスがあったからこそ。

みんなよく頑張ったね!!




飾りものいろいろ

「ダルマ」

飾りものいろいろ


2年前に編んだ「鏡もち」

飾りものいろいろ

飾りものいろいろ


「ミカン」

飾りものいろいろ

遊びゴコロで作りました♫


「折り鶴」

飾りものいろいろ

1月の「fun fun Sunday」でワークショップをする予定です。


「狛犬の羽子板」

飾りものいろいろ

今度は、来年の干支の置物を作ってみようかな。



明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))







同じカテゴリー(日記)の記事画像
さくらんぼ初収穫♪
ハナミズキの花♪
天ぷら吉峰さん♪
井手ちゃんぽん@カップ麺♪
鉄線編みのバッグ♪
モッコウ薔薇と満月♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 さくらんぼ初収穫♪ (2022-04-27 09:39)
 ハナミズキの花♪ (2022-04-26 08:05)
 天ぷら吉峰さん♪ (2022-04-24 09:52)
 井手ちゃんぽん@カップ麺♪ (2022-04-23 07:25)
 鉄線編みのバッグ♪ (2022-04-20 07:48)
 モッコウ薔薇と満月♪ (2022-04-18 08:05)

Posted by Mari's Craft at 23:20 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | クラフト制作 | 小さい作品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。