ブロック編み模様のコースター♪
2019年02月06日
昨日福岡へ行った際、久しぶりにビッグカメラへ行きました。
店内に入るとすぐ、各地の名産品の日本酒がズラリ!
反対側にはお土産のお菓子がズラリ!
ショーケースには、腕時計がズラリ!
前に訪れた時と随分様子が変わっていてびっくり。
見渡すと、アジア系観光客がたくさんいらしていたので
「あーそうか!」と納得。
春節で日本を訪れているのですね!
目的のものを見つけてレジに並ぶと、
まだまだ電化製品を爆買いのお客さんがたくさん並んでいます。
順番が来てお金を払う時、
店員さんの名札を見たら中国系のお名前。
納得!
少なくなったとはいえ、
福岡はインバウンド需要はまだまだあるようですね。
果たして地方の田舎には、需要があるのでしょうか?
ローソンなどのコンビニや、あちこちのファストフードでも、
外国人の店員さんが多くなりました。
都会では、サービス業界には第三の働き手に頼るしかないのかな…
穴の開かない編み方でのコースターシリーズ
ブロック編みという編み方です


他にも色々編み方があります。


2月10日の多久あいぱれっと
「バレンタイン・マルシェ」に出品します♪
穴の開かない四つ畳編みは、いろいろバリエーションが
ありますので見てみて下さいね!
今日の夕景
右側の雲は、蝶の羽根のように見えませんか?
よく見ると、飛行機雲が太陽へ向かっているように見えます♪

明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
店内に入るとすぐ、各地の名産品の日本酒がズラリ!
反対側にはお土産のお菓子がズラリ!
ショーケースには、腕時計がズラリ!
前に訪れた時と随分様子が変わっていてびっくり。
見渡すと、アジア系観光客がたくさんいらしていたので
「あーそうか!」と納得。
春節で日本を訪れているのですね!
目的のものを見つけてレジに並ぶと、
まだまだ電化製品を爆買いのお客さんがたくさん並んでいます。
順番が来てお金を払う時、
店員さんの名札を見たら中国系のお名前。
納得!
少なくなったとはいえ、
福岡はインバウンド需要はまだまだあるようですね。
果たして地方の田舎には、需要があるのでしょうか?
ローソンなどのコンビニや、あちこちのファストフードでも、
外国人の店員さんが多くなりました。
都会では、サービス業界には第三の働き手に頼るしかないのかな…
穴の開かない編み方でのコースターシリーズ
ブロック編みという編み方です


他にも色々編み方があります。


2月10日の多久あいぱれっと
「バレンタイン・マルシェ」に出品します♪
穴の開かない四つ畳編みは、いろいろバリエーションが
ありますので見てみて下さいね!
今日の夕景
右側の雲は、蝶の羽根のように見えませんか?
よく見ると、飛行機雲が太陽へ向かっているように見えます♪

明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))