星型の小物入れ♪
2019年03月20日
サントリーから、新しい緑茶飲料発売のニュースを見て
世の中の変わりように驚くと共に、
より淡白な時代に向かっているのを実感しています。
天然水シリーズの緑茶が新発売されたとの事。
現在、おーいお茶、綾鷹、伊右衛門、生茶などが主要品だそうです。
そのよりお茶らしい製品に反して、
よりあっさり、スッキリした商品らしい。
色もより透明感がある黄緑色。
街頭アンケートで、20〜30代の人に聞いた結果、
家に、茶の葉、急須が無い人がほとんど。
それも、ペット飲料ではお茶よりも、水、ハーブティ系、炭酸系だと。
若い人はより淡白なものを求めているのですね…
四つ畳編みで、星型の小物入れを作りました。

ライトを入れると、光が漏れていい感じ♪

(Mの部屋さんの作品を参考に作りました)
植木鉢のカバーにもいいと思います。
今日の夕景


冬至の頃は、山の真ん中に陽が落ちていましたが、
だいぶ端(北寄り)になっています。
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
世の中の変わりように驚くと共に、
より淡白な時代に向かっているのを実感しています。
天然水シリーズの緑茶が新発売されたとの事。
現在、おーいお茶、綾鷹、伊右衛門、生茶などが主要品だそうです。
そのよりお茶らしい製品に反して、
よりあっさり、スッキリした商品らしい。
色もより透明感がある黄緑色。
街頭アンケートで、20〜30代の人に聞いた結果、
家に、茶の葉、急須が無い人がほとんど。
それも、ペット飲料ではお茶よりも、水、ハーブティ系、炭酸系だと。
若い人はより淡白なものを求めているのですね…
四つ畳編みで、星型の小物入れを作りました。

ライトを入れると、光が漏れていい感じ♪

(Mの部屋さんの作品を参考に作りました)
植木鉢のカバーにもいいと思います。
今日の夕景


冬至の頃は、山の真ん中に陽が落ちていましたが、
だいぶ端(北寄り)になっています。
明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))