華編みの六つ目籠♪〜平成から令和へ〜

2019年04月30日

いよいよ平成も1時間となり、令和へ変わります。

カウントダウンをする方もいらっしゃるかも(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

天皇陛下の最後のお言葉を拝見し、

本当にお疲れ様でございました。

と言いたいですね。

皇后さまもホッとされたでしょう。

今後は、ゆっくりお過ごし頂きたいです。

そして、「令和」どんな時代になるでしょう?!



4月24日にアップした花結び編み六つ目籠を、

同じ色、大きさの六つ目籠ベースで、

華編み籠を製作しました。

華編みの六つ目籠♪〜平成から令和へ〜

華編みの六つ目籠♪〜平成から令和へ〜

表面は丸い形ですが、裏側は六角形になります♪

華編みの六つ目籠♪〜平成から令和へ〜

華編みは、いろんなパターンがあり、

六つ目籠も昔からある竹籠など、日本の伝統的な入れ物です。

令和の時代へも伝えていきたい造形ですね。



母が活けたツユクサ

華編みの六つ目籠♪〜平成から令和へ〜



明日からまた頑張りましょう!((o(^∇^)o))







同じカテゴリー(日記)の記事画像
さくらんぼ初収穫♪
ハナミズキの花♪
天ぷら吉峰さん♪
井手ちゃんぽん@カップ麺♪
鉄線編みのバッグ♪
モッコウ薔薇と満月♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 さくらんぼ初収穫♪ (2022-04-27 09:39)
 ハナミズキの花♪ (2022-04-26 08:05)
 天ぷら吉峰さん♪ (2022-04-24 09:52)
 井手ちゃんぽん@カップ麺♪ (2022-04-23 07:25)
 鉄線編みのバッグ♪ (2022-04-20 07:48)
 モッコウ薔薇と満月♪ (2022-04-18 08:05)

Posted by Mari's Craft at 23:04 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | クラフト制作 | かご類 | 華編み | 花や木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。