うれしの塩田津マルシェ大盛況でした♪
2019年10月07日
昨夜は、帰宅後9時ごろまでは覚えていたのですが…(^_^;)
夜中に目が覚めたものの、また泥のように眠っていました。
おかげで、今朝はスッキリ目覚めた気がします!
やれやれ…初めて挑むイベントには、
知らず知らず緊張感もあったようですね。
6日の日曜日は、「うれしの塩田津マルシェ」が開催されました。
素敵な街並みですね!
道路沿いに、色んなお店が所狭しと商品を並べ、
旧家の中を開放して、出店者がお店を広げたり、
歌や餅つきやらスタンプラリーなど、イベントもいろいろあったりで、
人の流れが途切れないくらい賑やかな一日でした♪
私は、森家住宅の中で、作品の販売とワークショップ体験教室をしました。
折り鶴作りと、コロ玉のネックレス作りをしていただきました。
出来上がり作品を早速身につけて♪



クラフトバンドで折り鶴風の置物作り。
お正月やお祝い事にいいですね(o^^o)



皆さん、素敵な作品ばかり!
体験ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
作品も買っていただき嬉しい限り!

もちろん、クラフトバンドに興味ある方々も
舐めるように手に取って見られていました(^_^;)
自己流でクラフトをされている方など、新たなご縁も出来そうな気配が。
平日は仕事をしているので、なかなか作品作りや教室に全力できませんが、
出来る限りやっていこうと思いますので
今後ともよろしくお願い致します=(^.^)=
開催直後の僅かな時間に街並みを撮りました♪
旧長崎街道の塩田宿の碑が。






森家の持ち支え?柱と軒を支えるのだそうで
各家で飾り模様が違うのだそうです。
本当にいい体験と催しでした♪
来年もまた開催されるようですよ!
お世話になりありがとうございました(^-^)
*来週13日は、多久市「あいぱれっと」でマルシェに出店します♪
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
夜中に目が覚めたものの、また泥のように眠っていました。
おかげで、今朝はスッキリ目覚めた気がします!
やれやれ…初めて挑むイベントには、
知らず知らず緊張感もあったようですね。
6日の日曜日は、「うれしの塩田津マルシェ」が開催されました。
素敵な街並みですね!
道路沿いに、色んなお店が所狭しと商品を並べ、
旧家の中を開放して、出店者がお店を広げたり、
歌や餅つきやらスタンプラリーなど、イベントもいろいろあったりで、
人の流れが途切れないくらい賑やかな一日でした♪
私は、森家住宅の中で、作品の販売とワークショップ体験教室をしました。
折り鶴作りと、コロ玉のネックレス作りをしていただきました。
出来上がり作品を早速身につけて♪



クラフトバンドで折り鶴風の置物作り。
お正月やお祝い事にいいですね(o^^o)



皆さん、素敵な作品ばかり!
体験ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
作品も買っていただき嬉しい限り!

もちろん、クラフトバンドに興味ある方々も
舐めるように手に取って見られていました(^_^;)
自己流でクラフトをされている方など、新たなご縁も出来そうな気配が。
平日は仕事をしているので、なかなか作品作りや教室に全力できませんが、
出来る限りやっていこうと思いますので
今後ともよろしくお願い致します=(^.^)=
開催直後の僅かな時間に街並みを撮りました♪
旧長崎街道の塩田宿の碑が。






森家の持ち支え?柱と軒を支えるのだそうで
各家で飾り模様が違うのだそうです。
本当にいい体験と催しでした♪
来年もまた開催されるようですよ!
お世話になりありがとうございました(^-^)
*来週13日は、多久市「あいぱれっと」でマルシェに出店します♪
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))