プレゼントが届いた♪
2019年10月10日
ノーベル化学賞に、吉野彰さんの受賞が決まりました!
良かった〜(o^^o)
旭化成に勤めている知人に、早速「おめでとう!」のメッセージをしました。
やはりここ数年、毎年受賞が決まった時のために
会社にひな壇が用意されていたそうですが、
受賞の発表はなく、ガッカリの年が続いていたそう。
だから、今年は全社を上げての嬉しい会見場になったそうです♪
賞金は、若い方々を育てる基金に新たに加えるとの事。
前の受賞者の方も同じことをおっしゃっていましたが、
何でもいいから若い頃から好奇心を持つ大切さと
諦めない心を持つ事の大事さ!
なかなか出来ないことですが、好奇心は何歳になっても大事ですよね!
一昨日、宅配便の不在票が入っていました。
注文とかしていないのにな〜…
と思って見たら、熊本JAの表示が。
生協で阿蘇高原トマトを購入して、マークを集めて送ったら
トマトをプレゼントします、に釣られて送っていました。(^_^;)


すごい量のトマトにビックリです!
くまモンも健在!

昨日の夕景


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
良かった〜(o^^o)
旭化成に勤めている知人に、早速「おめでとう!」のメッセージをしました。
やはりここ数年、毎年受賞が決まった時のために
会社にひな壇が用意されていたそうですが、
受賞の発表はなく、ガッカリの年が続いていたそう。
だから、今年は全社を上げての嬉しい会見場になったそうです♪
賞金は、若い方々を育てる基金に新たに加えるとの事。
前の受賞者の方も同じことをおっしゃっていましたが、
何でもいいから若い頃から好奇心を持つ大切さと
諦めない心を持つ事の大事さ!
なかなか出来ないことですが、好奇心は何歳になっても大事ですよね!
一昨日、宅配便の不在票が入っていました。
注文とかしていないのにな〜…
と思って見たら、熊本JAの表示が。
生協で阿蘇高原トマトを購入して、マークを集めて送ったら
トマトをプレゼントします、に釣られて送っていました。(^_^;)


すごい量のトマトにビックリです!
くまモンも健在!

昨日の夕景


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))