伝統と革新♪
2019年11月24日
今朝のカミナリ凄かったですねー!
こりゃー一日中雨降りかなぁと思っていたら、
11時頃には晴れて日差しが出てきて、暖かい一日となりました。
というか、ちょっと動いたら汗ばむほど!
来月の今頃はもうクリスマスなんですが(@_@)
伊万里市「前田家住宅〜秋の和花展」には
たくさんの方々が訪れていらっしゃったようです。
午前中教室をして、私も午後から前田家住宅へ。
バッグやかごなど、お買い上げしていただきました。
感謝申し上げます。(o^^o)




伝統と格式のある素晴らしい住宅での催事はまたいいものですね。
卓球のT2ダイヤモンドというシンガポールでの試合。
張本選手3位、伊藤選手準優勝と活躍されましたが、
まず卓球台の中央線がない!
会場真っ暗で、卓球台のあるコートだけがスポットライトで照らされ、
スコアも、試合時間が24分まで、
それを過ぎると1ゲーム5点先取でジュースなし。
完全にショー化していました!
スピード感とスリル感とで革新的な卓球になりましたね。
オリンピックはどういう形式になるんでしょう?
守っていかなくてはいけないもの、変えていけるもの。
世の中にはいっぱいあるけれど、
時代だからで済ませてはいけないものもありますよね。
今日の夕景


明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))
こりゃー一日中雨降りかなぁと思っていたら、
11時頃には晴れて日差しが出てきて、暖かい一日となりました。
というか、ちょっと動いたら汗ばむほど!
来月の今頃はもうクリスマスなんですが(@_@)
伊万里市「前田家住宅〜秋の和花展」には
たくさんの方々が訪れていらっしゃったようです。
午前中教室をして、私も午後から前田家住宅へ。
バッグやかごなど、お買い上げしていただきました。
感謝申し上げます。(o^^o)




伝統と格式のある素晴らしい住宅での催事はまたいいものですね。
卓球のT2ダイヤモンドというシンガポールでの試合。
張本選手3位、伊藤選手準優勝と活躍されましたが、
まず卓球台の中央線がない!
会場真っ暗で、卓球台のあるコートだけがスポットライトで照らされ、
スコアも、試合時間が24分まで、
それを過ぎると1ゲーム5点先取でジュースなし。
完全にショー化していました!
スピード感とスリル感とで革新的な卓球になりましたね。
オリンピックはどういう形式になるんでしょう?
守っていかなくてはいけないもの、変えていけるもの。
世の中にはいっぱいあるけれど、
時代だからで済ませてはいけないものもありますよね。
今日の夕景


明日も頑張りましょう!((o(^∇^)o))