一年後を誰が想像しただろう!

2020年05月01日

昨年の今日、5月1日より元号が平成から「令和」なりました。

その時はもちろん歓迎ムード一色でみんなが新しい時代に期待していました。

来たる東京オリンピック、パラリンピックは翌年に開催される!

誰も信じて疑わなかったですよね…

これが今年、緊急事態宣言が発令され、さらに延長されました。

遅くとも6月中までで収束すればいいのですが、

第二次の波、第三の波が来なければいいのですが…

この連休中の成果が10日から2週間後に表れます。

自粛を頑張りましょう!



散歩をしていると、木香薔薇やいろんな花が咲いていて、パチリ♪

一年後を誰が想像しただろう!

一年後を誰が想像しただろう!


一年後を誰が想像しただろう!

一年後を誰が想像しただろう!


一年後を誰が想像しただろう!

一年後を誰が想像しただろう!

一年後を誰が想像しただろう!

いい季節になりました(o^^o)




今日の夕景

一年後を誰が想像しただろう!

一年後を誰が想像しただろう!



明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))









同じカテゴリー(日記)の記事画像
さくらんぼ初収穫♪
ハナミズキの花♪
天ぷら吉峰さん♪
井手ちゃんぽん@カップ麺♪
鉄線編みのバッグ♪
モッコウ薔薇と満月♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 さくらんぼ初収穫♪ (2022-04-27 09:39)
 ハナミズキの花♪ (2022-04-26 08:05)
 天ぷら吉峰さん♪ (2022-04-24 09:52)
 井手ちゃんぽん@カップ麺♪ (2022-04-23 07:25)
 鉄線編みのバッグ♪ (2022-04-20 07:48)
 モッコウ薔薇と満月♪ (2022-04-18 08:05)

Posted by Mari's Craft at 23:48 | Comments(2) | 日記 | ご案内 | 花や木 | 景色、風景 | MONO
この記事へのコメント
マリズ・クラフト様、おはようございます。確かに1年前は、ご指摘の通りでした。1年後、”あの時は…”と言えればいいのですが。ウイルスは自己免疫以外、基本的に治療できないので予防ワクチンの開発次第でしょう。
ポストコロナの社会構造は変わるはずです。
「密」を避けろと言うなら、まず人口分散させないと(笑)。
ところで、ユリイカ様もそうですが、伊万里はハンドメイドの技術が高そうですね。
Posted by saganichi at 2020年05月02日 09:08
saganichiさま
はじめまして。
佐賀の時事問題を取り上げられているブログ拝見しています。
ご訪問、コメントをいただきありがとうございます。
来年の今頃、一年前はひどかったね!
と笑い話で言えるようになればいいのですが。
ハンドメイドの技術があるかどうかわかりませんが、
ブログを作品発表の場として持っているので良く見えるのかもしれません。(^_^;)
高い技術を持った方々は佐賀県内にもたくさんいらっしゃると思います。
ただ田舎だと横の繋がりがあまりないですが、
それぞれInstagramなどで発表されていらっしゃるようなので。
早くコロナ問題が収まるといいですね!
ありがとうございました。
Posted by Mari's CraftMari's Craft at 2020年05月02日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。