花かご全容♪
2020年05月08日
今朝は少し寒かったように感じました。
朝晩と日中の気温差があると、身体が変化についていきにくいので
風邪を引きやすいのですが、この時期喉の痛みとか倦怠感、咳、
鼻水など風邪の症状でも新型コロナウィルスを疑ってしまいます。(@_@)
人が亡くなると、いろいろ返納など手続きが必要になります。
断捨離やら終活など言われていますが、
いろいろな書類の整理をしてまとめていないと
ごちゃごちゃした家中を探し回らなくてはいけなくなり、
それまでの疲れが蓄積された身体に鞭打つことになりかねません。
ある程度の年齢になったら、必要書類はひとまとめにしておく
持っているもの(財産、所有物など)の整理、引き継ぎなど
つくづく大事だなぁと思いました。
朝早く目が覚めた時や、夜寝る前の時間を利用してかごを作りました。
前日花かごとして紹介した作品の全体です。


*みんなの紙バンド雑貨本
花車編みのおしゃれなかごバッグ
を参考に製作しました。
比較的簡単そうに見えて、以外と時間がかかっています。(^_^;)
食パンなどパン入れにも良さそうです。
昨日は飛行機雲がよく見られました(o^^o)

昨日の夜空

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
朝晩と日中の気温差があると、身体が変化についていきにくいので
風邪を引きやすいのですが、この時期喉の痛みとか倦怠感、咳、
鼻水など風邪の症状でも新型コロナウィルスを疑ってしまいます。(@_@)
人が亡くなると、いろいろ返納など手続きが必要になります。
断捨離やら終活など言われていますが、
いろいろな書類の整理をしてまとめていないと
ごちゃごちゃした家中を探し回らなくてはいけなくなり、
それまでの疲れが蓄積された身体に鞭打つことになりかねません。
ある程度の年齢になったら、必要書類はひとまとめにしておく
持っているもの(財産、所有物など)の整理、引き継ぎなど
つくづく大事だなぁと思いました。
朝早く目が覚めた時や、夜寝る前の時間を利用してかごを作りました。
前日花かごとして紹介した作品の全体です。


*みんなの紙バンド雑貨本
花車編みのおしゃれなかごバッグ
を参考に製作しました。
比較的簡単そうに見えて、以外と時間がかかっています。(^_^;)
食パンなどパン入れにも良さそうです。
昨日は飛行機雲がよく見られました(o^^o)

昨日の夜空

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
この記事へのコメント
マリズ・クラフト様、
遅い目のおはようございます。
そうなんですよ!何やかやとやっていると、日ごろからちゃんと整理しようと思うんですが…。
家内は、時間を埋め合わせるため、土いじりや編物といった手作業をよくやっています。不器用なので妬ましくもあります。
その作業を時たま横で見ていると頭が痛くなります。実体験から、マリ様の籠バックが時間をかけた作品というのは間違いありません。
※「中陰段」は「中陰壇」の誤りでした。お詫びして訂正します。
遅い目のおはようございます。
そうなんですよ!何やかやとやっていると、日ごろからちゃんと整理しようと思うんですが…。
家内は、時間を埋め合わせるため、土いじりや編物といった手作業をよくやっています。不器用なので妬ましくもあります。
その作業を時たま横で見ていると頭が痛くなります。実体験から、マリ様の籠バックが時間をかけた作品というのは間違いありません。
※「中陰段」は「中陰壇」の誤りでした。お詫びして訂正します。
Posted by saganichi at 2020年05月08日 10:37
saganichiさま
普段から整理下手の私にとっても頭痛のタネです。
でも歳を取るとどこに置いたかも忘れてしまいますからね。
今回遺族にとっても大事だなぁとつくづく思いました。
奥様もハンドメイドされるのですね♪
料理にしても、庭いじりにしても、編み物にしても、
工夫してどういう風にしようかと楽しむ過程が大事ですよね。
なんにせよ「自分」を残せればいいのではないでしょうか。
コメントありがとうございました。
普段から整理下手の私にとっても頭痛のタネです。
でも歳を取るとどこに置いたかも忘れてしまいますからね。
今回遺族にとっても大事だなぁとつくづく思いました。
奥様もハンドメイドされるのですね♪
料理にしても、庭いじりにしても、編み物にしても、
工夫してどういう風にしようかと楽しむ過程が大事ですよね。
なんにせよ「自分」を残せればいいのではないでしょうか。
コメントありがとうございました。
Posted by Mari's Craft
at 2020年05月09日 06:49
