9か月ぶりに再開!@多久教室

2020年09月15日

日差しが強くて暑くても、真夏のようなクラクラする暑さではなくなりました。

秋の気配が少しずつ感じられるようになりましたね。


NHK「うたばん」やBS洋画「007」など

観ていて一番いいところでニュース速報(^_^;)

組閣人事、大事なのは分かるけど…_| ̄|○



今日、午後から仕事の休みを取り、9か月ぶりに多久へ行きました。

年末に姉が亡くなり、新型コロナウィルスが蔓延し、5月に父が亡くなり、

二人の初盆を済ませて、やっと多久教室が再開できました。

夜が母の世話で外出しにくくなった事もあり、

生徒さんたちとそれぞれ仕事の都合をつけての再開。

生徒さんたちにはご迷惑をおかけすることになりますが

承知していただき、やっとの運びとなりました(o^^o)

長かった9か月。

それぞれに近況報告をし合い、子どもさんがいらっしゃる生徒さんの

コロナウィルスの影響で学校行事も大変だったことなど聞いてビックリ!

いろんな場面で影響があったんだなぁと改めて実感しました。

どこまで製作したか忘れてしまうくらい超久しぶり!

時間がないのであらかじめ材料を切って揃えたものを持参しての製作です。

9か月ぶりに再開!@多久教室

9か月ぶりに再開!@多久教室

皆さんそれぞれ色違いバッグを製作しています♪

次回教室は27日(日曜日)です。

お近くの方で聞きたいところがあれば、分かる範囲でお答え致します。

まずは右上の✉︎メールでお尋ねください。



秋空の下、久しぶり多久の風景

9か月ぶりに再開!@多久教室

9か月ぶりに再開!@多久教室



今日の夕景

9か月ぶりに再開!@多久教室



明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))










同じカテゴリー(日記)の記事画像
さくらんぼ初収穫♪
ハナミズキの花♪
天ぷら吉峰さん♪
井手ちゃんぽん@カップ麺♪
鉄線編みのバッグ♪
モッコウ薔薇と満月♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 さくらんぼ初収穫♪ (2022-04-27 09:39)
 ハナミズキの花♪ (2022-04-26 08:05)
 天ぷら吉峰さん♪ (2022-04-24 09:52)
 井手ちゃんぽん@カップ麺♪ (2022-04-23 07:25)
 鉄線編みのバッグ♪ (2022-04-20 07:48)
 モッコウ薔薇と満月♪ (2022-04-18 08:05)

Posted by Mari's Craft at 23:59 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | クラフト制作 | バッグ類 | 平編み、追いかけ編み | 景色、風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。