初めてのプラカゴバッグ製作♪
2020年09月22日
映画「エイリアン」を昨晩BS放送で観ました。
うん十年ぶりでしょうか?
一人減り、二人減り…じわじわと忍び寄る恐怖!
シガニー・ウィーパーの活躍は語り草ですよね。
SF恐怖ものの映画ではやはり名作です。
プラカゴバッグの作り方を教えていただき、初めて製作しました♪



梱包用PPバンドを、手芸用に柔らかく色とりどりに加工してあります。
表面がつるつるして滑るので、底面をいかにきれいにまとめるかが課題。
先生は試行錯誤を繰り返して、自分なりの作り方を考えておられます。
久しぶりに生徒になって、教わる楽しさを感じました(o^^o)
底面さえうまくまとめられれば、側面からは編んでいく楽しさがあり面白かった!
これに限らず、学ぶ楽しさ、作る楽しさやいろんな事を
これからの秋の夜長に始めてみませんか?
この「さがファンブログ」に投稿している一つの記事が、
アクセス5000を超えました!
https://mariscraft.sagafan.jp/e844558.html
3年半前にアップして、コツコツと観て頂いた証です。
ちなみに、この記事で取り上げたバッグは私のオリジナルの編み方で
昨年発行された作り方の本に掲載されました♪
今後ともよろしくお願いいたします。
昨日の夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
うん十年ぶりでしょうか?
一人減り、二人減り…じわじわと忍び寄る恐怖!
シガニー・ウィーパーの活躍は語り草ですよね。
SF恐怖ものの映画ではやはり名作です。
プラカゴバッグの作り方を教えていただき、初めて製作しました♪



梱包用PPバンドを、手芸用に柔らかく色とりどりに加工してあります。
表面がつるつるして滑るので、底面をいかにきれいにまとめるかが課題。
先生は試行錯誤を繰り返して、自分なりの作り方を考えておられます。
久しぶりに生徒になって、教わる楽しさを感じました(o^^o)
底面さえうまくまとめられれば、側面からは編んでいく楽しさがあり面白かった!
これに限らず、学ぶ楽しさ、作る楽しさやいろんな事を
これからの秋の夜長に始めてみませんか?
この「さがファンブログ」に投稿している一つの記事が、
アクセス5000を超えました!
https://mariscraft.sagafan.jp/e844558.html
3年半前にアップして、コツコツと観て頂いた証です。
ちなみに、この記事で取り上げたバッグは私のオリジナルの編み方で
昨年発行された作り方の本に掲載されました♪
今後ともよろしくお願いいたします。
昨日の夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))