ティッシュ・ケース♪

2020年12月10日

あっという間に12月も10日過ぎてしまいました。

やはり「師走」というだけあって、12月はより早く過ぎていきそうです。



ティッシュ・カバーケースを作りました♪

ティッシュ・ケース♪

作りながら、ティッシュペーパーの箱が

ずいぶんと薄く、小さくなったよなぁ…と思いました。

時代と共に、コスパを抑えるにはこうせざるを得ない事情があるのでしょう。

今でも5箱で200円前後の値段で購入出来るのは、日本の企業努力もありますよね。

ちなみに、5箱ワンセットの1箱サイズで製作しています。

ティッシュ・ケース♪

ティッシュ・ケース♪

伊萬里市まちなか一番館の私のブースで展示販売する予定です。

ただ、編み込みの手間などはプライスレスになりますが、

値段はコスパといかないジレンマがあります(*_*)




昨日の夕景

ティッシュ・ケース♪

雲が全くない夕陽は、いまいち変化に乏しいですね(^^;)

昼間の雲

ティッシュ・ケース♪




今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))









同じカテゴリー(日記)の記事画像
さくらんぼ初収穫♪
ハナミズキの花♪
天ぷら吉峰さん♪
井手ちゃんぽん@カップ麺♪
鉄線編みのバッグ♪
モッコウ薔薇と満月♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 さくらんぼ初収穫♪ (2022-04-27 09:39)
 ハナミズキの花♪ (2022-04-26 08:05)
 天ぷら吉峰さん♪ (2022-04-24 09:52)
 井手ちゃんぽん@カップ麺♪ (2022-04-23 07:25)
 鉄線編みのバッグ♪ (2022-04-20 07:48)
 モッコウ薔薇と満月♪ (2022-04-18 08:05)

Posted by Mari's Craft at 07:32 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | クラフト制作 | かご類 | 四つ畳編み | 景色、風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。