何だこれ?!という形♪

2021年02月27日

早朝ラジオを聴いていたら、藍の葉を入れた餃子が発売されたと紹介されていました。

藍染めの藍の葉(タデアイ)です。

それを細かく切って、具材として入れてあるそう。

宇都宮、浜松、宮崎が、餃子の消費量の首位です。

食用として利用されているとは知りませんでした!

機会があれば藍は整腸作用にもいいそうですから、一度食べてみてみたいです。

伊万里にも、餃子専門店が新しくできています。

「無尽」というお店です。




余り紐があったので、小物入れとして製作していたら、

残りを余さないよう、ギリギリまで編もうとして出来たものがこれ(^^;)

何だこれ?!という形♪

何だこれ?!という形♪

何だこれ?!

とりあえずペン立てかメガネケースか、リモコン入れか。

中表になっています♪

いつもの裏側を外側にしてみました。

もっと色の組み合わせを考えたら、可愛いものになるかな?

※ご注意※

作品はオリジナルですので、ご自分で楽しむ以外はそのままコピー販売は出来ません。



昨日の夕景

何だこれ?!という形♪

何だこれ?!という形♪

彩雲も見られてラッキー♪

こういう雲の流れがたまりません(o^^o)



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))










同じカテゴリー(日記)の記事画像
さくらんぼ初収穫♪
ハナミズキの花♪
天ぷら吉峰さん♪
井手ちゃんぽん@カップ麺♪
鉄線編みのバッグ♪
モッコウ薔薇と満月♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 さくらんぼ初収穫♪ (2022-04-27 09:39)
 ハナミズキの花♪ (2022-04-26 08:05)
 天ぷら吉峰さん♪ (2022-04-24 09:52)
 井手ちゃんぽん@カップ麺♪ (2022-04-23 07:25)
 鉄線編みのバッグ♪ (2022-04-20 07:48)
 モッコウ薔薇と満月♪ (2022-04-18 08:05)

Posted by Mari's Craft at 08:11 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | クラフト制作 | 小さい作品 | 四つ畳編み | 景色、風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。