「にじゅうまる」ゲット!
2021年03月10日
佐賀県が特産品として長年にわたり開発した柑橘類
「にじゅうまる」
食料品も扱っているホームセンターにありました♪
満を辞して今季新発売とニュースで言っていたので、
購入しようとして値段で躊躇…
1個で高いいちご1パック分と同じくらい。
2個パックでしたので、野口英世札プラス消費税。
仏様と母へ初ものを食べさせたいと、思いきって購入しました。



仏様から引いて、1個を半分に割ってみると
真ん中が少しシワシワになって、水分が抜けていました。
多分、仏様が食べられたのでしょうね(*´∀`*)
味見しましたが、全然酸っぱくなく、ほのかに甘みがありました。
みずみずしいものは、もっと甘みがあると思います。
普通のみかんのように皮は剥きやすかったです。
一度ご賞味を!
6日.〜7日開催の「おひなマルシェ」
地元ケーブルテレビで紹介されていました。
ワークショップ体験の様子も少し映されていました♪
ありがとうございました。
昨日の夕景


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
「にじゅうまる」
食料品も扱っているホームセンターにありました♪
満を辞して今季新発売とニュースで言っていたので、
購入しようとして値段で躊躇…
1個で高いいちご1パック分と同じくらい。
2個パックでしたので、野口英世札プラス消費税。
仏様と母へ初ものを食べさせたいと、思いきって購入しました。



仏様から引いて、1個を半分に割ってみると
真ん中が少しシワシワになって、水分が抜けていました。
多分、仏様が食べられたのでしょうね(*´∀`*)
味見しましたが、全然酸っぱくなく、ほのかに甘みがありました。
みずみずしいものは、もっと甘みがあると思います。
普通のみかんのように皮は剥きやすかったです。
一度ご賞味を!
6日.〜7日開催の「おひなマルシェ」
地元ケーブルテレビで紹介されていました。
ワークショップ体験の様子も少し映されていました♪
ありがとうございました。
昨日の夕景


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))