見た目の素敵さと使い勝手のギャップ♪
2021年03月14日
今日は一日いい天気のようです。
いろいろな場所で春を感じますね♪
地元の松島神社は、参道沿いに桜並木があり、花見の名所ですが
ソメイヨシノが数輪咲き始めていました。
この陽気で、また開花が進むでしょうね♪
楽しみ(o^^o)
100円均一ショップのダイソーで、インテリア飾りとして、
木枠の中にガラス管が入っているものを見つけ、可愛いと思い購入しました。
ところが、一輪差しとして花を入れてみると真っ直ぐな花や小さい軽い花以外は
バランスが悪くて木枠ごと倒れやすい!
そこで、椿など花が重いものでも支えられる形を考えました。

木枠は長方形なので、縦横どちらでも入れられる十字の形にすればいいかも!
ということで試作製作しました。

ツバキの花を入れてみたらこうなりました。

元となるダイソー製品


見た目の良さと使い勝手のギャップを、いかに埋めるかですね。
※ご注意
オリジナルの作品ですので、コピー販売は出来ません。
さくらんぼの花が終わり、早くも実の赤ちゃんがたくさん♪

熟すのはゴールデンウィーク前頃でしょうか?
今度は、鳥さんたちとの取り合いになります(^^;)
昨日の夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
いろいろな場所で春を感じますね♪
地元の松島神社は、参道沿いに桜並木があり、花見の名所ですが
ソメイヨシノが数輪咲き始めていました。
この陽気で、また開花が進むでしょうね♪
楽しみ(o^^o)
100円均一ショップのダイソーで、インテリア飾りとして、
木枠の中にガラス管が入っているものを見つけ、可愛いと思い購入しました。
ところが、一輪差しとして花を入れてみると真っ直ぐな花や小さい軽い花以外は
バランスが悪くて木枠ごと倒れやすい!
そこで、椿など花が重いものでも支えられる形を考えました。

木枠は長方形なので、縦横どちらでも入れられる十字の形にすればいいかも!
ということで試作製作しました。

ツバキの花を入れてみたらこうなりました。

元となるダイソー製品


見た目の良さと使い勝手のギャップを、いかに埋めるかですね。
※ご注意
オリジナルの作品ですので、コピー販売は出来ません。
さくらんぼの花が終わり、早くも実の赤ちゃんがたくさん♪

熟すのはゴールデンウィーク前頃でしょうか?
今度は、鳥さんたちとの取り合いになります(^^;)
昨日の夕景

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))