咲き待ち顔もかわいい♪
2021年04月02日
昨日は暖かかった!というより暑い一日でした。
マスクも蒸れ蒸れになってきましたね〜
でもこうジワジワ感染者が増えていると、マスクが必需品なんですよね。
それにしても、大阪市のオリンピックの聖火リレーが
スルーされるかもしれない事態にはちょっと驚きました!
そこまで深刻な状況になっている事、リスク回避を優先する決断なのでしょう。
夜中に、NHKの「みんなのうた」が放送60年になると、
特集番組が放送されていました。
「北風小僧のかんたろう」や「山口さんちのツトムくん」など
数々の作品が歌われ、流行りました。
一つひとつにいろいろなエピソードがあり、これからも歌われ続けて欲しいものです♪
実家の庭も草ぼうぼうの状態で、たまに引っこ抜くも彼らの方が上手です。
母が久しぶりに、玄関の花活けをしていました♪
小っちゃなデミタスコーヒーカップ&ソーサーに可愛く活けています。

フリージアも一輪咲いていました。

そんな中、咲き待ち顔のつぼみの面々がいました。



梅やさくらんぼも成長しています♪


待ってるよ(o^^o)
昨日、彩雲が出ていないか太陽を写していたら、龍に見えるような雲が撮れました!

太陽を玉に見立てて、龍が追いかけている図
想像するって楽しい〜)^o^(
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
マスクも蒸れ蒸れになってきましたね〜
でもこうジワジワ感染者が増えていると、マスクが必需品なんですよね。
それにしても、大阪市のオリンピックの聖火リレーが
スルーされるかもしれない事態にはちょっと驚きました!
そこまで深刻な状況になっている事、リスク回避を優先する決断なのでしょう。
夜中に、NHKの「みんなのうた」が放送60年になると、
特集番組が放送されていました。
「北風小僧のかんたろう」や「山口さんちのツトムくん」など
数々の作品が歌われ、流行りました。
一つひとつにいろいろなエピソードがあり、これからも歌われ続けて欲しいものです♪
実家の庭も草ぼうぼうの状態で、たまに引っこ抜くも彼らの方が上手です。
母が久しぶりに、玄関の花活けをしていました♪
小っちゃなデミタスコーヒーカップ&ソーサーに可愛く活けています。

フリージアも一輪咲いていました。

そんな中、咲き待ち顔のつぼみの面々がいました。



梅やさくらんぼも成長しています♪


待ってるよ(o^^o)
昨日、彩雲が出ていないか太陽を写していたら、龍に見えるような雲が撮れました!

太陽を玉に見立てて、龍が追いかけている図
想像するって楽しい〜)^o^(
今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))