紅白のトナカイ♪
2021年12月17日
師走も残すところ2週間となりました。
車の往来や人の動きは、目に見えて慌ただしくなってきた気がします。
今日、明日は、この冬一番の寒波襲来で、積雪も予想されています。
少し余裕を持って行動しないといけませんね。
東北地方の伝統的郷土玩具「イタヤ馬」があります。
「イタヤ細工」は、イタヤカエデという木肌の美しい木の幹を帯状に裂いたものを編み
江戸時代から作られる工芸品で、角館町で古くから作られてきました。
冬の農閑期の手しごととして、カゴなどの暮らしの道具を編んでいたそうです。
「イタヤ馬」は、「左馬」とも言い、飾る時は頭を左側にするのが縁起が良いとされ、
9つ飾るのも「上手くいく」ということで、縁起が良いと言われています。(馬✖️9)
(Yahoo!百科事典より引用)
それをちょい変えて、トナカイを作りました(o^^o)
しかも紅白❣️



クリスマスに向けて、サンタさんの手伝いで忙しいでしょうから、
せめて紅白で景気付け*\(^o^)/*
「ハンドメイドクラフト*M」店頭で皆さまのご来店をお迎えしていると思います♪
※土曜日、日曜日のオープンとなっております。
一昨日の彩雲

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
車の往来や人の動きは、目に見えて慌ただしくなってきた気がします。
今日、明日は、この冬一番の寒波襲来で、積雪も予想されています。
少し余裕を持って行動しないといけませんね。
東北地方の伝統的郷土玩具「イタヤ馬」があります。
「イタヤ細工」は、イタヤカエデという木肌の美しい木の幹を帯状に裂いたものを編み
江戸時代から作られる工芸品で、角館町で古くから作られてきました。
冬の農閑期の手しごととして、カゴなどの暮らしの道具を編んでいたそうです。
「イタヤ馬」は、「左馬」とも言い、飾る時は頭を左側にするのが縁起が良いとされ、
9つ飾るのも「上手くいく」ということで、縁起が良いと言われています。(馬✖️9)
(Yahoo!百科事典より引用)
それをちょい変えて、トナカイを作りました(o^^o)
しかも紅白❣️



クリスマスに向けて、サンタさんの手伝いで忙しいでしょうから、
せめて紅白で景気付け*\(^o^)/*
「ハンドメイドクラフト*M」店頭で皆さまのご来店をお迎えしていると思います♪
※土曜日、日曜日のオープンとなっております。
一昨日の彩雲

今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))
Posted by Mari's Craft at 08:04 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | ハンドメイドクラフト*M | クラフト制作 | 小さい作品 | 飾り編み | 景色、風景 | 空(彩雲、日輪、虹、飛行機雲)