スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

大空へ羽ばたけ♪

2021年04月09日

今年は、新型コロナウィルス感染予防をしながら、

入園式、入学式、入社式が執り行われています。

一年前を考えたなら、今年は卒業式も含めて開催出来ている事に

良かったと思わざるを得ないですね。

「当たり前」の常識が世界的に崩れている現実に、いろいろ考えさせられます。


今晩深夜から、「ゾンビランドサガ リベンジ」が始まります。

*サガテレビ…0時55分〜

*テレQ…1時58分〜

録画予約必須ですよ!



「大空へ羽ばたけ」的な雲が偶然撮れました(o^^o)



新生活を迎える方々、ガンバレ!


何に見えるか、ご想像にお任せする雲をご紹介(≧∇≦)



鳥?



ゴジラ?



龍?



ガメラ?



鷹?



右上ハートの雲?



駆け回るダックスフンド?

*あくまで私の妄想です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚



昨日の夕景







今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))







  


Posted by Mari's Craft at 10:25 | Comments(0) | ご案内 | 景色、風景 | MONO

職人技に感激!

2021年03月16日

昨日から黄砂がかなりひどく来ているようです。

マスク無しでちょっと外へ出ていたら、くしゃみが止まりませんでした。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ニュースで、北京では視界300メートルで、街中が黄色い景色でした!

今日明日は、外出はなるべく控えた方が良さそうです。



昨晩「世界!ニッポン行きたい人応援団」(テレビ東京系)を久しぶりに観ました。

前の放送を観ていなかったのですが、昨晩はその時の放送分と4年後の現在を放送。

内容は、浮世絵大好きなフランス人の方が来日。

彫り師と摺り師の方々の所へ訪問。

分業ですので、どちらも卓越した技術に、日本人の私も驚嘆するばかり!

後継者がいらっしゃらないということが残念でなりません。

どうにかして廃れない方法はないものでしょうか?

広重の東海道五三次の絵が17色、25版摺り!なんと緻密な彫りと摺り。

そしてばれん職人の元へも行かれたのですが、そのばれん製作に7~8ヶ月を要し

値段の10万円は、工程の緻密さにまさに値する作り方でした。

材料の竹の選別から、部品の妥協を許さない選別と製作。

そして、摺る場所によっての摺り師の力加減に配慮した芯の太さ加減のばれんの種類。

どれをとっても、江戸時代から続いてきた伝統技法の

継承の大切さをよく捉えたいい番組の姿勢でした。

4年経ちフランス人の方もますます技術を磨き、新たなオリジナル作品を披露され、

それぞれの師が感嘆されていました。

そこまで日本の浮世絵と、技術を愛する外国の方がいらっしゃるということが嬉しい一方

日本に継ぐべき人がいない伝統工芸がいっぱいあるかもしれない残念さも感じました。

若い人の継承を望んで止みません。



同僚が育てているチューリップを撮らせてもらいました♪





かわいいヒヤシンス



家のラッパ水仙



花には癒されています(o^^o)




昨日の夕景





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))







  


Posted by Mari's Craft at 12:16 | Comments(0) | ご案内 | 花や木 | 景色、風景 | MONO

癒やしのミッフィー♪

2021年02月25日

最近は、新型コロナウィルスの話題は、

ワクチン接種の時期についてが多いようです。

医療従事者の方々の接種がスムーズにいっているからでしょうが、

私は高齢者の方々の接種に移行した時からが混乱が始まると思っています。

それは、接種前の予約の段階からスムーズにいかない場合もあるかもしれないし、

いざ会場もしくは病院などで、問診を受ける時に時間がかかるかもしれないから。

高齢者の皆んなが耳が良くて、病気が無くて、話しの理解力があって、

接種後もじっと30分も待っていられたら、スムーズに進行していくかもしれませんが。

これに、2回目の接種の方々と重なっていくようになれば、

現場で接種する高齢者の一日の有効人数がぐっと減るかもしれません。

あくまで私の想像ですから、現場の方々の努力に期待したいと思います。



女子は、何か癒やしになるものをいつも求めています。

私はクラフトをすることで、趣味と実益を兼ねて癒しにしていますが、

たまには可愛いモノに惹かれて、癒されたいと思います。

偶然書店で、雑誌の付録を見つけました!

リンネルという雑誌の4月号付録が、ミッフィーのクッション❤️



箱から出して、圧縮ビニールに入っていた様子を見て爆笑!





圧縮袋を開けてみると、みるみる膨らんで

厚みがある可愛いミッフィーの姿になりました(o^^o)



クオリティ高い仕上がりです。



全国で何人の女子が癒されているんだろう!?

オバサンだってカワイイが欲しい時もあるんだよ〜



昨日の夕景





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  


Posted by Mari's Craft at 07:28 | Comments(0) | ご案内 | 景色、風景 | MONO