スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

今年もよろしくお願いします♪

2021年01月01日

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。


新型コロナウィルス感染者が一気に増えてきましたね。

必要以上にさるかんごとせんばいかんですね!


静かな新年を迎えました。

生きた車エビをたくさんいただき、早速茹でました♪

オガクズから出す時が大変!

飛び跳ねてあちこち撒き散らし…

お酒を垂らした熱湯へ入ってもらいました。



プリプリの美味しそうな車エビですが、私はアレルギーがあり食べられません(T-T)

茹でたてを義兄や近所にお裾分けしました。

手作りお節料理は、生徒さんに紹介して頂き、佐賀からのものです。




庭のオモト





今朝の初日の出




そして、国際宇宙ステーションから観た初日の出♪(午前1時25分頃)

青白い横線が大気圏、下側が地球、上部分は宇宙。













こんな美しい地球そのままの地上であって欲しいものです。



明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))



  


Posted by Mari's Craft at 21:34 | Comments(2) | ご案内 | 花や木 | 景色、風景 | MONO | 催事 | 食事

イベントは「気に入ったもの」に出会う時間♪

2020年12月21日

昨日は、伊萬里まちなか一番館恒例

「fun fun Sunday!」に出店し、

『花しめ縄作り体験』をたくさんの方々にしていただきありがとうございました。


他の出店者さまのところを見るのも、イベントの醍醐味♪

あず☆SUNさんの「指なし手袋」






松尾農園の「菊芋」(生姜と間違えるくらい!) 薄くスライスして甘酢漬けや素揚げに。




蛇の目寿司の「サラダ巻き」(家の夕食用)




ウチダ菓子舗より「焼きカレー」(昼食として食べたのは夕方)



唐揚げ(家の夕食用)



いつもこんな感じです♪

他にもいろいろ楽しめますよ(o^^o)



しめ縄のひもは、一部既製品のカラーしめ縄で製作されましたが、

毎年「クラフトバンド」を一本一本割いて束にして、

しめ縄のように作っていただいています。

ひと束90本から100本に割いていますので、今年も約800本割きました!

1本のバンドは12本のこより状のひもを糊付けしたものになっています。

(普段はそれを好きな幅にPPバンドで割いて製作します。)

しめ縄用に12本✖️8本=96本平均で8束作りました(^^;)

水引は、きれいですが高価なので、ひと束だとそれだけで1000円近くなるのでは?

水引はアクセントとして使っていただきました♪

多くの方に喜んでいただきました♪




今朝の日の出









明日も一日頑張りましょう!



  


Posted by Mari's Craft at 23:59 | Comments(0) | グルメ | ご案内 | 景色、風景 | MONO | 催事 | お店紹介 | イベント | 食事

ちんすこう雪塩味@沖縄土産♪

2020年12月18日

今晩のNHK総合放映の、「クローズアップ現代+」

新型コロナウィルスに家族が感染した時のリスクについて

家庭内感染が、家族全員感染した時、

高齢者がいる場合の介護者である家族が感染した時など

実際の治癒者の体験談は身につまされました!

私も高齢の母をみていますので、もし私が感染した時の場合を考えるとゾッとします。

母は陰性の場合、デイサービスには当然行けず、

兄夫婦が帰省してみてくれたらいいけど…

公共機関が見守る施設がある県もあるようですが、

コロナ禍で人々の暮らしの激変で、いろいろ考えさせられました。



GoToトラベルを利用して、同僚が還暦祝いを兼ねて沖縄に行きました。

お土産に、ちんすこう雪塩味と、アセロラ成分入りの美容液パックを頂きました♪



ちんすこうでは、この雪塩味が好きです。



アセロラエキスやウコン根エキス、ゴーヤエキス、沖縄モズクエキスなど

沖縄産の素材を活かした美容液入りで、若返りをしなくちゃ!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

沖縄へはやはりかなり安く行けたようですね。

この際だから、高級ホテルへ宿泊だったそうで、

地域クーポンもかなりの金額分あり、お茶代、お土産たっぷりに使えたそうです。

こんな恩恵だと皆んな行きたいと思いますよね。

お土産ありがとうございました。



今日の夕景






今朝の日の出





明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))







  


Posted by Mari's Craft at 23:59 | Comments(0) | グルメ | ご案内 | 景色、風景 | MONO | スイーツ類