スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

ピンクのアマリリス♪

2021年05月13日

「新型コロナウィルス感染症」

佐賀県の直近1週間の感染者数が人口10万人あたり43.19人とのこと。

全国ワースト9位で、ステージ4になりそうな勢いです。

気になるのが、若い方々の感染者がかなりの割合で増えていることです!

昨日は20歳代までが全体の半数を占めていたことで、これからも危惧されます。

最初の型よりずっと進行が早くなり、重症化しやすい変異株型は…怖いです!

それにしても、動物を介してウィルスが広まったのに、

何で人間だけこんなに発症するんでしょう?



実家の庭に、なんも手入れしてないけど毎年咲いてくれる花々がありますが

ゴージャスに咲いてくれる「アマリリス」

ピンク色が先に咲きました(o^^o)





庭のタンポポの綿毛



自然の営みはすごいです!


先日の、母の日の寄せ鉢から、母が活けていました♪





今日の夕景





明日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))





  


Posted by Mari's Craft at 21:56 | Comments(0) | ご案内 | 花や木 | 景色、風景 | 家族のこと

サマーバッグ♪

2021年04月27日

新型コロナウイルス感染症対策のため、

あちこちの施設、行事など自粛が始まっています。

伊万里の「伊萬里まちなか一番館」でも、

毎月第3日曜日恒例の「fun fun Sunday!」が5月は中止になりました。

私も出店、ワークショップ体験を予定していたので残念です…

この増え方では致し方ないけれどですね。



出店者同士で仲良くなった方とも、続けてご縁を頂いています。

ヘッドケアマッサージのあず☆SUNさんは、グラスアート作家さんでもあります。

そして、かぎ編みの作品も作られています。

今回、母のデイサービス用のサマーバッグを注文し、完成の連絡を頂きました♪





スッキリとして、いい感じで出来上がっています(o^^o)

冬用がだいぶくたびれましたので。



持ち運びに制約がいろいろあって、私の製作したものは毎日は無理なようです。

柔らかめの布地や編んだもので、連絡帳が入る大きさのバッグがいいそうです。

通所に楽しんで行ってくれたらいいな♪



昨晩、夜中にお月さまがきれいでした(o^^o)

今月は、「ピンクムーン」だそうです。





昨日の夕景





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))






  


Posted by Mari's Craft at 09:33 | Comments(4) | ご案内 | 景色、風景 | 家族のこと

咲き待ち顔もかわいい♪

2021年04月02日

昨日は暖かかった!というより暑い一日でした。

マスクも蒸れ蒸れになってきましたね〜

でもこうジワジワ感染者が増えていると、マスクが必需品なんですよね。

それにしても、大阪市のオリンピックの聖火リレーが

スルーされるかもしれない事態にはちょっと驚きました!

そこまで深刻な状況になっている事、リスク回避を優先する決断なのでしょう。



夜中に、NHKの「みんなのうた」が放送60年になると、

特集番組が放送されていました。

「北風小僧のかんたろう」や「山口さんちのツトムくん」など

数々の作品が歌われ、流行りました。

一つひとつにいろいろなエピソードがあり、これからも歌われ続けて欲しいものです♪



実家の庭も草ぼうぼうの状態で、たまに引っこ抜くも彼らの方が上手です。

母が久しぶりに、玄関の花活けをしていました♪

小っちゃなデミタスコーヒーカップ&ソーサーに可愛く活けています。



フリージアも一輪咲いていました。



そんな中、咲き待ち顔のつぼみの面々がいました。







梅やさくらんぼも成長しています♪





待ってるよ(o^^o)



昨日、彩雲が出ていないか太陽を写していたら、龍に見えるような雲が撮れました!



太陽を玉に見立てて、龍が追いかけている図

想像するって楽しい〜)^o^(


今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))



  


Posted by Mari's Craft at 08:00 | Comments(0) | ご案内 | 花や木 | 景色、風景 | 家族のこと