スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

黒に赤の差し色で♪

2021年05月18日

べっとりジメジメしていても気温が低いのと、

暑くてたまらないけど湿度が低いのとでは、どちらが過ごしやすいやすいんだろう?

一昨日の日曜日は、まさにべっとりジメジメしていて、暑くてたまらない一日でした。

5月半ばというのに、早くも冷房が必要でした。

食料品の傷み具合が急に進み、コバエやクモなど虫たちがドッと増えてきています。

食中毒や、体調管理にも気をつけないといけませんね!



昔一度作った大きなカゴは、作業する七つ道具や作りかけの作品入れに活躍していて、

クラフトバンド教室の生徒さんたちにも、作っていただき、

形崩れもなく、いっぱい入ると好評です♪

今回、新たに黒色ベースで大きなカゴを製作しました。





黒色の本体に、赤い色でラインや市松模様の差し色に使っています♪

アクセントのためと、ラインを入れる事で強度を増すために使うので効果的です。



底の縁は、本体の上下にも貼っていますので三重になり丈夫な作りです。

底鋲を付けているので、底の擦れもなく、状態がいつもきれいです。

上部縁の部分にも本体の表に縁飾り、内側にも補強で貼っているので形崩れを防げます。

サイズは、横350ミリ✖️奥行き270ミリ✖️本体高さ250ミリです。

大きいので、伊萬里まちなか一番館の私のブースでは展示出来ません。 

*本体デザインは、市場に出回っている形ですが、

ライン入れや縁飾りや付属するアイデアなどはオリジナル作品となります。

そのままのコピー、販売は出来ません。

もしお問い合わせがありましたら、右側上のメール✉️マークからお願い致します。



五角形や四枚など、自然の妙ですね(o^^o)







今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))




  


赤と黒でモダンに♪

2021年05月15日

ここ数日一気に蒸し蒸し感が増して、梅雨になったような感じです。

蛙さんのゲコゲコ声がして、雷鳴が轟くとますますそういう季節感をあおります。

晴れ間には、太陽の日差しが鋭く刺すようになってきました。

雲も、もくもくと厚みを増してきましたね!

なんか、初夏の爽やかな風を感じる時はまた来るのかな?

と疑問をもってしまうような5月の半ばです。



お気に入りの服を着て、素敵なバッグを持って、マスク無しでお出かけしたい!

多くの女性の願いですが、当分叶いそうにありません…

せめて、モダンな色遣いのバッグで、上げ上げ気分になりませんか?

赤い花結び編みの本体に、黒いワンハンドルの持ち手を付けました♪





内側にマグネットボタンを付けていますので、閉じるとまた感じが変わります(o^^o)





持ち手はジャガード織りで編み込んでいます。

横に倒せるので、物の出し入れはストレスがありません。

編み込んでいる作品ですので従来は重いですが、軽めの素材で編んでいます。

*この商品はオリジナルですので、コピー、他の方の販売はできません。



昨日の日中の太陽と雲







今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))



  


赤い花のバッグ♪

2021年05月07日

夜中から今朝にかけて、久しぶりに暖かいというより、暑くて目が覚めてしまいました。

季節は確実に初夏へ向かっていますね。



製作途中の作品が山ほどあり、連休中は仕上げに勤しめばいくつか作品が出来るなっ!

と、タカを括っていたら…

出来たのは1個のみでした(^^;)

私が作業が遅いのと、編み方に時間がかかるのばかり作るからでしょう。





この作品は、3日で作ったもの。

本体は六つ目の外枠を作って、中に別色の花結び編みを編んでいます。

糊の付け方や仕上げなど、しっかりカッチリと作るので、

ちゃらんぽらんには作りたくないと思っています。



昨日の夕景





長いしっぽのキツネ?に見えました♪

そう言えば、佐賀市でキツネが見られるそうですね。



今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))







  


Posted by Mari's Craft at 08:10 | Comments(0) | クラフト制作 | バッグ類 | ご案内 | 景色、風景 | 花結び編み | 飾り編み