スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

エコな布ぞうり@ほびろ庵♪

2022年03月26日

昨晩からの風雨は、台風並みに酷かったですね!

季節の変わり目特有の風雨、雷など、南風独特の生ぬるい風です。

桜が咲き始めて、まだしっかり咲いているとは思いますが、

花散らしの雨になりませんよう。



義兄から、年に一度の頼みもの。

布ぞうりの注文をお願いされました。

多久市「ほびろ庵」さんの布ぞうり





10日ほどで出来上がりの連絡をいただきました。

シックでいい出来上がり(o^^o)

とても履きやすいんですよね❣️



昨日の午前中の日輪



午後からは曇り空になりました。

昨日の夕景





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))












  


母とのお花見♪

2022年03月25日

昨日は春霞の一日でした。

天気が良かったので、朝から洗濯づくし。

老母はデイサービスがお休みだったので退屈そう。

外を見ては、「今日はちょっと天気の良かね〜」

外へも出てみたいんだろうなぁ…

眼科の薬がなくなりかけていたので、診察と薬をもらいに行きがてら

「ちょっとドライブしようか?」

顔が和らぐ(^.^)

車中から、「今日は天気の良かね〜」を連発しています。

「さぁ、着いたよ♪」

目の前に広がる桜の花々が圧巻です❣️

伊万里市東山代町の「明星桜」

樹齢800年のエドヒガンザクラの長寿さくら。

今年干支の母も遠く及ばないけれど、長寿同士縁起担ぎもあり連れてきました。





白い花びらは、ほぼ満開でした♪









いろいろな種類の桜の花が見られます(o^^o)

明星桜を近くで観るためなら、階段を上がるのはもう無理。

昨年も連れて来たけれど、毎年見せられる限り連れて行こうと思います♪

帰りは、国見台運動公園を通り、松島神社で車窓から見学。

いいお花見のひとときでした。



昨日の夕景





今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))



  


Posted by Mari's Craft at 08:07 | Comments(0) | 日記 | ご案内 | 花や木 | 景色、風景 | 家族のこと

オーダーの小物雑貨♪

2022年03月24日

桜の花の開花とともに、呼び方が変わるのが風情があります。

「花冷え」、「花曇り」、「桜花」「花霞」、「花筏」etc…

気温の差がまだまだありますので、体調管理に気をつけましょう。



幸いなことに、オーダーをいただいております。

有難いことです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

コロンとした小物入れ、1月12付けでアップした作品より一回り大きめなもの、

ということで、クラフトバンドの色もお好きな色を選ばれてから作っています♪








2月17日付けでご紹介したミニティッシュペーパーのカバーをご覧になって、

箱ティッシュペーパーカバーのオーダーをいただきました♪

同じものを2個ということでしたが、配色の位置を変えて作りました。





喜んでいただきました(o^^o)

ありがとうございました❣️

※作品はオリジナルにつき、コピー、模倣しての販売はできません。




昨日の夕景と日中の面白い雲







今日も一日頑張りましょう!((o(^∇^)o))